• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

近場の低山トレ 笹ケ岳

笹ケ岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (ヤマちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅0830 ⇒ 南新田バス停P0930

この登山記録の行程

P0951 ⇒ 笹ケ岳1050/1105 ⇒ 雨乞岩1141/1236 ⇒ 黄金の鶏(古井戸)1312 ⇒ 笹が岳1330 ⇒ P1425

コース

総距離
約6.7km
累積標高差
上り約663m
下り約663m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は嫁さんと二人で信楽の最高峰である笹ヶ岳(739m)へ。
このGWは山梨へテン泊遠征するので、少し足慣らし目的で登ってきた。
9時半に駐車場に到着。
300円を徴収ボックスに入れて登山スタート。
笹ヶ岳へは東ルートと西ルートがあり、東ルートで登って西ルートで下る。
笹ヶ岳だけに出だしから笹道だ。
笹をかき分けながら進むと、猿飛石という巨大な岩が現れる。
佐助が修行をしたのか?それとも単に猿が飛び乗る石なのか?
更に進むとかなりの急登が続く。
頼るほどではないが、所々でロープが設置されている。
天気はすこぶる良いが少し風があるので、急登でも汗がしたたる程ではない。
ちょうど1時間で登頂。
信楽だけに大きな狸が出迎えてくれる。
どうやってここまで運んだんだろう??
三等三角点が設置されているが、眺望はあまりない。
ここから1.5キロほど南下した雨乞岩からは絶景が望めるそうなので先を進む。
途中、お大師さまのくぐり石があり、大岩をくぐれそうなのだが、デブ夫婦にはムリなようだ・・・。
弘法大師がくぐったのだろうか??
激下りが2箇所ほどあり、帰路でこれを登るのか??と少し憂鬱になりながらも、山頂から30分ちょいで雨乞岩に到着。
少し手前に東屋があるが、ここもあまり眺望はない。
雨乞岩からは東側が大きくひらけていて、すばらしい眺望がある。
岩の向こうは断崖で怖くて端までは行けないが、北北東の松の隙間から伊吹山が見えて、その左側に薄っすらと白き白山が確認できた。
さらに鈴鹿山脈の全景から青山高原、関西のマッターホルン・高見山が望める。
雲のない快晴で他に登山者も1人とすれ違っただけで、この眺望を貸し切りでランチ&カフェにした。
絶景を前に陽光と春風を浴びながらしばしまったり。
近場の山は見えるランドマークや、集落がどこなのかがわかるので、眺めていても飽きない。
後ろ髪を惹かれつつ下山開始。
山頂までは来た道を戻る。
山頂からは西ルートで下る。
所々で激下りがあるが、危険というほどではなく、途中からは沢沿いを進み、最後はなだらかな林道となり、山頂から50分で無事下山した。
名もなき低山と侮っていたが、どっこい 結構タフなコースで登り甲斐がある。
ルートもわかりやすく、笹ヶ岳だけに笹道多めで、山ではなく間違いなく岳が相応しいお山だった。
雨乞岩まで行けば素晴らしい眺望があり、今回出会った登山者は1人だけだったが、もっとみんなに知って欲しいお山である。
テン泊に向けて良いトレーニングになった。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

笹ヶ岳

笹ヶ岳

738m

よく似たコース

笹ヶ岳 滋賀県

花崗岩の鋭い山容を持つ信楽高原の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
12
登山計画を立てる