• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ!

利用した登山口

桜坂  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 桜坂駐車場へ駐車(500円/日)
関越自動車道塩沢石内I/Cから約40分

この登山記録の行程

桜坂(04:55)・・・三合目(05:05)・・・五合目(焼松)(05:50)・・・六合目(06:26)・・・七合目物見平(07:00)[休憩 7分]・・・九合目前巻機(07:53)[休憩 5分]・・・巻機山避難小屋(08:02)・・・巻機山御機屋(08:28)・・・最高点(08:38)・・・牛ヶ岳(08:58)[休憩 16分]・・・最高点(09:37)・・・巻機山御機屋(09:47)・・・巻機山避難小屋(10:03)[休憩 3分]・・・九合目前巻機(10:16)・・・七合目物見平(10:55)[休憩 8分]・・・六合目(11:28)・・・五合目(焼松)(12:01)[休憩 25分]・・・三合目(13:08)・・・桜坂(13:18)

コース

総距離
約12.2km
累積標高差
上り約1,606m
下り約1,606m
コースタイム
標準9時間50
自己7時間19
倍率0.74

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

序盤~5合目付近まで樹林帯。
5合目&6合目で少し眺望が拓ける。(休憩好地)
7合目のザレ場でかなり拓ける(休憩ポイント)が、斜度を上げていくと次第に笹原地帯へと入っていく。
8合目手前から樹林帯を抜け眺望が拓けるが、階段地獄。w
晴天時は直射日光がきつそう・・
9合目の前巻機(ニセ)手前まで階段の急登が続く。
9合目の前巻機の道標を過ぎると一旦木道にて避難小屋まで降下。
避難小屋~巻機山(御機屋)までは再び木製階段にて急登。(中盤以降)
巻機山(御機屋)~最高点&牛ヶ岳までは気持ちのいい木道歩き。(若干のアップダウンあり)
吹き抜ける涼風が最高!(天気が良ければ。w)
牛ヶ岳の少し先(下り始める前)からは、六日町?方面の市街地が見通せる。(360度の眺望)

斜度は3合目5勺過ぎからつづら折れになってだんだん増していく雰囲気。
赤土、腐葉土?笹茎?があり、結構スリッピー。
大きな岩もゴロゴロしていて、気を抜くと足元をとられる。
7合目以上は拓けて日差しも届くが、トレッキングポールがあった方が無難。
(段差の大きな場所が出てくるイメージ)

9合目手前の階段直登地帯をこなせばほぼ制覇。な感じ。w

序盤の樹林帯~8合目付近までは「小バエ」が気になるので、虫よけスプレーを事前にウェアなどにかけておくことを推奨。
(場合によっては虫よけネット(ハットごと覆うやつ)があった方がいいかも?)
事前のネット調査では結構ブヨに刺されている情報あり。
自分は虫よけスプレーを序盤に沢山振りかけていったので、虫刺され0。でした。

登山口~避難小屋。
舐めてかかると痛いです。w
結構タフなコースでした。
樹林帯の急登・スリッピーな赤土。落葉地帯。
岩ゴロな登山道・階段急登。バリエーション豊富です。
&地味に長いです。ww
避難小屋~御機屋の階段をこなせば、あとは稜線天国。
(帰路の避難小屋~前巻機山の登り返し&地味な長い下りで結構足に来る。が、注意点)

トイレは駐車場併設で綺麗な水洗。あり。
道中は9合目過ぎにある避難小屋で借用可能。

道標&踏み痕もしっかりしているので迷いポイントは無し。

今回は梅雨の晴れ間だったので?ハイカーさんとの往来は20人ほど。

事前に気になっていた夏道の「残雪」は、ほぼ融けており滑り止めは装着無し。で、行けました。

初夏以降は、日差し対策。
が重要なルート。と感じました。

続きを読む

フォトギャラリー:53枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
トレッキングポール GPS機器
【その他】 飲料水2.5L 日傘

登った山

巻機山

巻機山

1,967m

よく似たコース

巻機山 群馬県 新潟県

ヌクビ沢から巻機山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間45分
難易度
コース定数
35
巻機山 群馬県 新潟県

優美な山容が登山者を魅了する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
10時間50分
難易度
★★★
コース定数
41
登山計画を立てる