• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目は、晴れから霧、強風。 2日目は、快晴、無風。

利用した登山口

蔵王山頂駅  

登山口へのアクセス

タクシー
その他: 往路:かみのやま温泉からタクシー利用し、蔵王ロープウエイへ、樹氷高原駅から、登山開始。翌日は、地蔵山頂駅から登山開始。
復路:蔵王温泉からバスで山形駅

この登山記録の行程

1日目
樹氷高原駅(10:00)・・・ワサ小屋跡(11:30)[休憩 5分]・・・熊野岳(12:15)[休憩 10分]・・・ワサ小屋跡(13:00)・・・蔵王山頂駅(13:30)[休憩 5分]・・・鳥兜山(14:35)
2日目
地蔵山頂駅(9:20)・・・地蔵山(9:35)[休憩10分]・・・熊野岳(10:21)[
休憩30分]・・・地蔵山頂駅(11:50)

コース

総距離
約5.4km
累積標高差
上り約620m
下り約295m
コースタイム
標準2時間40
自己2時間40
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

コース状況は、整備されていて非常に良好。
1日目は、登り始めは晴れていたが、次第に、強風と霧で視界がなくなった。気温も、1度程度まで下がり、熊野岳や、ワサ平などの休憩はなし。地蔵山からのザンゲ坂は、スキー場の中を歩くことになる。天候も悪く、視界もきかない、霧の中を、片貝沼(見えないかった)、紅葉峠を経由して、鳥兜駅まで、歩いた。
2日目は、快晴となったため。急遽ロープウエイで、地蔵山まで行き、熊野岳をピストンした。頂上からは、鳥海山、月山、朝日岳、飯豊山など東北を代表する山々が良く見えた。蔵王温泉の日帰り温泉に立ちより、汗を流すことができた。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食
【その他】 携帯電話(080-8182-7030)

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蔵王山

蔵王山

1,841m

地蔵山

地蔵山

1,736m

よく似たコース

蔵王山 山形県

地蔵山から熊野岳・刈田岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
コース定数
8
蔵王山 山形県

県最高地点を通り、火山地形からブナ林へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
13
蔵王山 山形県

蔵王連峰の主峰。可憐なコマクサの咲く山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間20分
難易度
コース定数
18

エチゴユザワマンタロウさんの登山記録

登山計画を立てる