• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高尾山 イチゲさん!ハナネコさん!スミレさん!

高尾山(6号路~山頂~蛇滝口)( 関東)

パーティ: 1人 (カピトラ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ(最高気温22度?)

利用した登山口

蛇滝口  

登山口へのアクセス

電車
その他: 京王線高尾山口駅
(帰りは、蛇滝口よりバス乗車)

この登山記録の行程

高尾山口駅(10:35)・・・琵琶滝(10:55)[休憩 5分]・・・高尾山(12:10)[休憩 35分]・・・蛇滝口(13:45)

コース

総距離
約7.1km
累積標高差
上り約720m
下り約710m
コースタイム
標準2時間44
自己2時間30
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ハナネコさんのご機嫌伺いで、平日の高尾山へ。
今度こそ、キクザキイチゲさんが開いている時間であることを願って、いつもよりずっと遅い出発です。

…咲いていました! 6号路のハナネコさんも、ヨゴレネコさんも咲き始めていました!
アセビも満開、ミツマタの黄色も綺麗、スミレも咲いて、イチリンソウ?ニリンソウ?まで。
もうすっかり春で、カメラマンさんたちもこれからは大忙しでしょう。

お昼頃の高尾山頂は、平日ですが賑わっていました。 (富士山は霞の向こうに隠れていました)
浄心門を過ぎて、蛇滝への道に入ったら急に静かになりましたが、蛇滝口のバス停には人がいっぱい。
歩いている人も多く、車やバイクや自転車も多かったです。 バスは2台続いていて乗客もいっぱい。
梅林も高尾駅周辺も、人の姿は多かったです。 梅まつりはたしか3月11日からだったと思いますが…。

気温は高く、紫外線は強烈で、虫たちの動きもだいぶ活発になってきているように感じました。
スギ・ヒノキの花粉も大変そうですが…個人的にはPM2.5と黄砂が本当にキビシイです…。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

前回は俯いた姿しか撮れなかったキクザキイチゲさん!

今回は、ちゃんとお日様を浴びて咲いていてくれました。

今回は、写真選別の時間的余裕がないので…

撮った写真、ほぼ全部載せ!です。

6号路のハナネコさんも咲き始めていました!

かわいい!

そして、ヨゴレネコさん!

ビジターセンター前のアセビは、もう「たわわ」って感じです。

幼稚園の年中さん?くらいのお子さんたちが遠足か何かで来ていたみたい。 賑やかでした。

薬王院のミツマタ。

今が一番綺麗なときかな?

人出も多かったです。

静かな道で、思わず声が出てしまった…!!

ユリワサビの写真は…難しいな…。

蛇滝近くのハナネコさんは、まだ蕾ばかりでしたが…

この子だけ、日を浴びて(白飛びしてしまいましたが)咲いていました。

ずっと下まで下りてきたら、沢山咲いていて…

夢中で撮ってしまったハナネコさんたち。

無選別で、全部載せします!

そして、イチリンソウ?ニリンソウ?…花びらがかけていたようですが、これから咲いてくれそうな蕾もありました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール
【その他】 携帯トイレ、マスク類、除菌グッズ、座布団、入浴セット一式

登った山

高尾山

高尾山

599m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる