• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蕨山~有間山 アカヤシオ咲く尾根道

蕨山、有間山(橋小屋の頭)、有間山(タタラノ頭)( 関東)

パーティ: 1人 (えいちゃん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れときどき曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き 名郷バス停より
帰り さわらびの湯バス停より

この登山記録の行程

名郷09:33・・・11:26蕨山11:42・・・11:49逆川乗越・・・12:12橋小屋ノ頭12:17・・・12:44有間山12:54・・・13:16橋小屋ノ頭13:23・・・13:37逆川乗越13:38・・・13:49蕨山・・・13:57蕨山展望台14:12・・・14:34藤棚山14:35・・・15:09大ヨケノ頭15:12・・・15:33中登坂・・・15:45名栗金比羅山・・・15:54金比羅神社跡16:07・・・16:38さわらびの湯バス停

コース

総距離
約13.7km
累積標高差
上り約1,426m
下り約1,499m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

名郷バス停をスタート。少し林道を進み、沢を渡ると蕨山への急登が始まります。厳しい岩場を登って行くと、やがてアカヤシオが見え始めます。岩場にはイワウチワも咲いていました。
蕨山の稜線まで出て、右手に進み有間山を目指します。蕨山ピークはすぐのところにあります。その先、なだらかな尾根道が続いた後、今度は、橋小屋の頭への急登が始まります。有間山は、橋小屋の頭から、有間峠までの山域を指し、最高地点はタタラノ頭となります。タタラノ頭まで登っていきます。
来た道を戻って、蕨山そして、その先の蕨山展望台に進みます。この先はずっと下り基調の道が続きます。この尾根でもアカヤシオが咲いています。ミツバツツジも混生しているようです。木々の間に名栗湖が見え、さらにすすむと金毘羅神社跡に着きます。ここからは、さわらびの湯まで30分ほどで下ります。

動画でより詳しくご紹介しています。
是非ご覧ください。
https://youtu.be/KVLQKjoufCU

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

名郷バス停は快晴

アカヤシオ

岩場の急登

アカヤシオ

イワウチワ

稜線の分岐

蕨山

有間山(橋小屋の頭)

有間山(タタラノ頭)

蕨山展望台

藤棚山

ミツバツツジ

アカヤシオ

オオヨケの頭

チャマダラセセリ?

金毘羅神社跡

さわらびの湯バス停付近からの眺め

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蕨山

蕨山

1,044m

有間山

有間山

1,213m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

蕨山 埼玉県

ひと気まれな寂峰と人気の高い山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間50分
難易度
★★
コース定数
29
登山計画を立てる