• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

下越の山旅2泊3日(最終日、宝珠山)

宝珠山( 東北)

パーティ: 2人 (スーさん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 昨日二王子神社より「アヤメの湯」経由で赤松森林公園駐車場まで移動し駐車場にて車中泊・・・水道、トイレ有

この登山記録の行程

5:50   赤松森林公園駐車場
          鉄塔
   6:22   赤松城山山頂
   6:30   赤松山山頂(朝食)   6:45
   7:20   八咫柄山        
   7:26   宝珠山山頂       7:45
   8:58   赤松山山頂       9:00
   9:25   赤松森林公園駐車場   9:40

【車移動】
   9:54   宝珠温泉「あかまつ壮」11:13

 帰路 
   一般道利用----栃尾道の駅ーーーー石打ICーーーー月夜野IC----国道    17号、一般道ーーーー
   高速渋滞情報で高速を降り国道17号で帰宅中綾戸橋付近での事故渋滞にはまる
   裏道を駆使して帰宅(ナビは教えない)

コース

総距離
約5.9km
累積標高差
上り約640m
下り約640m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

森林公園の遊歩道より(きつい登りもあります)鉄塔巡視路に入りすぐに鉄塔に出る、表示により登山路に入りこみ樹林帯の尾根に取り付くけど前回ミツバツツジのトンネルだった尾根には花はなく(終わってしまったのか不作なのか?)淡々と登るだけ、いったん林道に出て横切ってから再びと残路に入るが段差のある階段できつい、尾根道は先が明るくなり赤松城山ピークに出る(前回同様にここが赤松山と勘違いする)、いったん降って登り返すと松の木がベンチとなった赤松山山頂に出てここで朝飯をとる、ところどころ終わりのミツバツツジをちらほらと見ながら尾根を登り幾つかのアップダウンを繰り返して岩場尾根ピーク「丸山小富士」に着き「菅名岳」を見て右後ろには残雪の「粟が岳」の頭が見える、尾根稜線を見ると宝珠山山頂の鐘も見える、尾根をしばらく歩くと「八咫柄山」
ピークに出て草水登山口への登山路は閉鎖され廃道となっている、その先のピークより分岐があります(どこへ行くのでしょうか?)急な下りを降りて2弾になっている急な登りを終えると「宝珠山山頂」に出る、菅名岳の眺めながら休息を取り往路を下り公園遊歩道より橋経由で駐車場に降りて終了。
 温泉入浴時間調整で車内の整理をしてから「あかまつ荘」の温泉にて汗を流して帰路に入る。

2年前の同時期にはつつじのトンネルだったので期待しましたが完全にふられました、がっかりして登りましたが木漏れ日の登山もいいかな!

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス 腕時計
カメラ ナイフ ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

宝珠山

宝珠山

559m

よく似たコース

宝珠山 新潟県

山頂に2体の地蔵像が並ぶ山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間10分
難易度
コース定数
14
登山計画を立てる