• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三国峠から三国山-大源太山-平標山 

三国山、大源太山、平標山、山乃家( 上信越)

パーティ: 2人 (サンシマ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

薄曇り、弱南風、気温:8~15℃

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 三国山登山口(新潟側)

この登山記録の行程

三国峠登山口スタート05:30・・31・・三国峠06:01(2分)・・40・・三国山06:43(5分)・・14・・ワラジ掛松ノ頭07:02・・43・・1610m木陰07:45・・16・・三角山08:01(1分)・・9・大源太山分岐08:11・・17・・大源太山08:28(35分)09ː03・・11・・大源太山分岐09:14・・50・・山乃家10:04(21分)10:25・・60・・・平標山11ː25(7分)11ː32・・43・・山乃家12:15(55分)13ː10・・44・・大源太山分岐13:54・・10・・角山14:04(1分)・・24・・1610m木陰14:29・・37・・ワラジカケマツの頭15:06・・14・・三国山分岐15:20・・8・・展望ベンチ15:28(1分)・・9・・三国峠15:40(1分)・・16・御神水15:57(4分)・・11・・登山口着16:12
行動時間:約10時間20分
歩行時間:約 8時間00分
コース定数:36

5.5/24(水) 自宅発13:35--20--狭山日高IC13:54--事故渋滞少--63---赤城PA14:57(5分)---15--月夜野IC15:17----水上SM15ː42(8分)--32--月夜野の宿着16ː22
5.5/25(木)
宿発05:00---20--三国峠着05ː18(10分)
三国峠登山口スタート05:30・・・・登山・・・・登山口着16:12
登山口発16:18---37---月夜野IC16:55----70---日高IC18:05--25--自宅着18:30

コース

総距離
約16.6km
累積標高差
上り約1,693m
下り約1,693m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

三国峠から三国山、大源太山、平標山へ花と展望を楽しみに歩きました。昨年より約一週間早めの歩き。シラネアオイ、シャクナゲは見頃です。ムラサキヤシオは咲き始めでした。大源太山のミネザクラは終わっていました。平標山ではお目当てのミツバノバイカオウレン(コシジオウレン)を見られて感激でした。白い花びら(ガク片)と濃いピンク色の雄しべが大変綺麗でした。今回は当初から平標山までのピストンを計画。天気は薄曇り、気温は8~15℃と快適な気温で復路でバテることもなく良かったです。

続きを読む

フォトギャラリー:61枚

石仏にご挨拶し三国峠へ歩きます。

ミツバツツジ、残っていました。

峠の三国神社で登山の安全祈願をして三国山へ。

シラネアオイのお出迎え。

スミレ、賑やかに咲く場所、今年の花は少ない感じです。

苗場山と眼下に苗場スキー場のホテル群、同じ白色で目を引きます。

風弱く穏やかな天気、階段歩きに集中する連れ。

途中にシラネアオイ

登って来た階段、こうしてみると長い!

ムラサキヤシオ、咲き始めです。

三国山に到着、熊対策を兼ねて鐘を数回鳴らしました。

雲に浮かぶ赤城山

浅間山

これから歩く稜線と残雪の平標山と仙ノ倉山

シラネアオイ、この先の稜線に
咲いていました。

ピンク色のムラサキヤシオ

オオカメノキ、中央の小さい花は両性花、周りの白い花は装飾花だとか。

イワカガミ

イワナシ

三角山、360度の展望です。弱い南風で涼しく小虫もいなくて気持ち良し。

スミレサイシン?

ショウジョウバカマ

シャクナゲ、見頃です。

大源太山に到着。山頂のミネサクラは終了。同時にスタートした3人グループと談笑。

凄い迫力のエビス大黒ノ頭、谷川岳から歩いてみたいが・・・。

谷川岳は雪化粧です。

鮮やかな赤色のシャクナゲが綺麗。

イワナシ、あちこちに沢山咲いています。

平標山と仙ノ倉山、先週歩いた白毛門・笠ヶ岳と良く似た風景

ツバメオモト

ミツバオウレン、まだ咲き始めです。

ムラサキヤシオ、シャクナゲの蕾のような色で鮮やかです。

平標山乃家に到着、荷物を減らして山頂へ歩きます。

「仙平清水」が冷たくて美味しい!

リンドウ、小っちゃい。

平標山への途中、咲いていました!ミツバノバイカオウレン(コシジオウレン) 可憐、可愛い、綺麗!

隣に咲くバイカオウレン。五枚葉で大菩薩嶺や雲取山で咲いていました。

コシジオウレンはミツバオウレンのように三枚葉、今回は良く確認しましたよ。

開花直後、雄しべのピンク色が濃くて存在感が凄いです。

お目当ての素敵な花に出会えて良かったです。

風もなく穏やかな平標山の山頂です。ランチ中の方が一人のみ。

苗場山

巻機山

茂倉岳~一ノ倉山~谷川岳

仙ノ倉山と登山道、来月はお花畑ね。

残雪は少しです。

仙ノ倉山

山乃家へ戻ります。

仙平清水で淹れてもらったコーヒーが美味しい!ごちそうさまでした。

ベンチ場は修理中、荷揚げに修理作業とお疲れ様です。三国峠へ下山します。

ナエバキスミレ

キジムシロ

法師から登って来た人、靴底がはがれてSOS。手持ちのガムテープで手助けし、後続登山者の方に声掛けしたら「結束バンド」が有るとのことで、応急処置して別れました。ウレタン使用の古靴はヤバイです。

ここからだけ見える景観の谷川岳のオキとトマ、右は俎グラ山稜

尖がりのワラジカケマツノ頭、ここを越えれば後は下るのみ。今日は涼しくバテずに通過しました。

ツバメオモト、丸くなってきれい。

平標山と仙ノ倉山、見納めです。

ワラジカケマツノ頭のシンボルの松(シラビソ?)

三国峠はあと少し。

峠道でコンコンと冷たく湧く御神水を頂きました。

登山口に戻りました。新潟側の登山口駐車場付近は年内工事中です。工事関係車両も駐車し狭くなってます。
見て頂きありがとうございました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

平標山

平標山

1,984m

三国山

三国山

1,636m

よく似たコース

三国山 群馬県

歴史ある峠道から、高山植物と好展望の三国山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
14
三国山 群馬県

法師温泉から三国峠・三国山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間15分
難易度
コース定数
23
平標山 新潟県 群馬県

花と草原の谷川連峰最高峰に登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間20分
難易度
★★
コース定数
32
登山計画を立てる