• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2度目の谷川岳

谷川岳( 上信越)

パーティ: 1人 (SSG さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ
頂上付近は風もあり座っていると肌寒く感じるが、風の無いところでは快適な気温でした。

登山口へのアクセス

その他
その他: 朝、6:40頃に谷川岳ロープウェイの駐車場に車を止め、朝食と準備を整えて、ロープウェイの切符売り場に向かいました。
切符売り場の列はあまり長くなく5分程度の待ち時間で購入できました。
そのまま7:00運行開始のロープウェイ乗場に向かいましたが、5分から10分程度の待ち時間で乗り込むことができました。
ロープウェイを降りてリフトに乗り継ぎ、天神峠の登山口から谷川岳に向かいました。
只、下山はリフト乗場のある天神峠への登りがいやなので、分岐からロープウェイ乗場に下りました。

この登山記録の行程

Start(07:37)・・・天神峠(07:47)・・・分岐(08:09)・・・熊穴沢避難小屋(08:30)・・・谷川岳肩ノ小屋(09:43)・・・トマの耳(09:47)・・・オキの耳(10:10)・・・富士浅間神社奥宮(10:25)・・オキの耳(10:35)・・・トマの耳(10:51)・・・谷川岳肩ノ小屋(10:55)・・・熊穴沢避難小屋(12:14)・・・分岐(12:42)・・・Goal(12:58)

コース

総距離
約8.5km
累積標高差
上り約1,393m
下り約1,390m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2012年9月に登って以来の2回目の谷川岳登山となりました。
先回は、登山口では晴れの天気でしたが、山頂だけが雲の中に入っており、オキノミミとトマノミミでは白いモヤので周りは何も見えない状況で、下山中に寄った「天狗の溜まり岩」で景色を眺めていました。
今回は、両山頂からの見晴らしが良く、ユキワリソウやハクサンイチゲ等の高山植物も見られ、また登山道脇にもイワカガミがたくさんさいおり、恵まれた登山になりました。

続きを読む

フォトギャラリー:10枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 地図 カメラ
健康保険証 医療品 非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる