• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2023年9月17日 日帰り 茶臼岳〜朝日岳〜三本槍岳〜三戸小屋

茶臼岳,朝日岳,三本槍岳,三戸小屋( 関東)

パーティ: 1人 (小吾朗 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 朝、6時半に県営駐車場に到着したところ、空きがなかったので、ゴンドラ乗り場の下の駐車場に停めた。ゴンドラ職員のおじさんが言うには、この時期は、朝3時頃に来ないと、県営駐車場に停めれないとのこと。車中泊の方が多いらしい。ゴンドラ乗り場の下の駐車場も危うく満車になりそうだった。

この登山記録の行程

県営駐車場(07:25)・・・峰ノ茶屋跡(07:51)・・・茶臼岳(08:15)[休憩 12分]・・・峰ノ茶屋跡(08:49)[休憩 10分]・・・朝日岳分岐(09:28)[休憩 11分]・・・熊見曽根分岐・・・清水平・・・中ノ大倉尾根分岐・・・三本槍岳(10:33)[休憩 21分]・・・大峠分岐・・・大峠(11:42)・・・三斗小屋温泉(12:58)[休憩 88分]・・・沼原・姥ヶ平分岐・・・峰ノ茶屋跡(15:23)[休憩 10分]・・・県営駐車場(15:58)

コース

総距離
約16.0km
累積標高差
上り約1,590m
下り約1,590m
コースタイム
標準8時間10
自己6時間1
倍率0.74

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山前からいろいろ予定が狂い、登山開始が1時間くらい遅れました。
余裕がある登山計画にしておいて良かったです、ほんと。

教訓①マイカーで来るときは、早めに到着しましょう。駐車スペースがなくなるので。

教訓②トイレットペーパーは持参しましょう。便をしようとしたら、トイレットペーパーがなく、他のトイレから、予備をもらって事無きを得た。

今回の登山は、いつものピークハントだけではなく、なんと、登山しないと行けない秘境温泉、三斗小屋の湯に浸かるというビッグイベントを予定していました。

登山開始は1時間くらい遅れましたが、然程、険しくなく、順調でした。
苦労したところと言えば、三本槍岳から大峠にかけての下りが滑りやすく、何度も膝が反対側に曲がりそうになったこと、それから、大峠から三斗小屋にかけてのアスレチックな道(途中、川を渡るため、倒木の丸太をバランスとって渡らないといけない箇所がありました。橋はなし。)でした。
各山の尾根、山頂周りは、アップダウンがそれほどなく、順調でした。

登山開始時刻が遅れたことで、三斗小屋に到着したのは、13時頃で、13時〜14時の間は、なんと日帰り湯は女性専用タイムとなっており、1時間待たされました。14時までロクな休憩場所もなく、小屋の付近で休憩。雨が降ってなくて良かったです。

14時にようやく入湯。
本当に山奥の温泉らしく、周りが森で、正面は開けていて、山々が広がっており、気持ちが良かったです。夜なら、星空がきれいに見えただろうと思います。泊りもいいと思います。

お風呂に入って、汗も流し、血行もよくなったところで、帰るため、また、登山です。せっかくきれいになったばかりですが、また、汗をかくことになりました。ただ、お風呂で、血行も良くなったからか、いつもより、足のダメージが小さかったです。登山途中にお風呂に浸かるのも、なかなか悪くない登山計画だと思います。いや、むしろおススメしたい。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ ソフトシェル・ウインドシェル ロングパンツ 靴下
レインウェア 登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ
予備電池 タオル 帽子 グローブ サングラス 地図
コンパス ノート・筆記用具 カメラ 登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 携帯トイレ 非常食
行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三本槍岳

三本槍岳

1,917m

那須岳

那須岳

1,915m

よく似たコース

那須岳 栃木県 福島県

ロープウェイを利用して茶臼岳に登り、峰の茶屋へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間
難易度
★★
コース定数
8
三本槍岳 福島県 栃木県

伝説の鏡沼と那須連峰の最高峰を訪ねる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間45分
難易度
★★
コース定数
27
三本槍岳 福島県 栃木県

ロープウェイを利用して那須連山を縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる