• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

織姫神社から行道山、天狗山

両崖山、大岩山、行道山、天狗山( 関東)

パーティ: 1人 (太っちょパパ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: さいこうふれあいセンター駐車場利用(簡易トイレ、水場あり)

この登山記録の行程

Start(08:05)・・・織姫神社前(08:09)・・・織姫神社(08:10)・・・両崖山(08:57)・・・十文字(09:21)・・・林道(09:26)・・・分岐(09:57)・・・剣ヶ峰(大岩山)(10:19)・・・行道山(10:38)・・・剣ヶ峰(大岩山)(10:57)・・・大岩毘沙門天(12:05)・・・天狗山(12:57)・・・富士見岩(13:19)・・・常念寺(13:47)・・・Goal(13:52)

コース

総距離
約12.0km
累積標高差
上り約1,003m
下り約1,003m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

暑さも落ち着き里山の季節になったので、足利の里山を楽しみました。

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

小雨がぱらついているが、織姫神社はお祭りムード。

灯篭の並ぶ階段を登る。

織姫神社。縁結び?

もみじ谷も少し色付き始めた様子。

両崖山山頂の御岳神社

山道脇にはアキノキリンソウが咲いてた。

ロウソク岩のまわりが間伐された?

コウヤボウキかな?

真っ白いキノコ

紅葉の前に落葉し始めてる?

第2ベンチ付近にある、お気に入りの岩から北関東道を眺める。

大岩毘沙門天手前で一旦道路に出てここからまた山道へ。

この辺りは「書け石(方言かな?)」が多い。石灰岩?軽石?

降りてきた方に、この上にカモシカが居ると聞く。

カモシカ探しながら登るも見つからず大岩山山頂(剣ヶ峰)

直ぐに行道山へ到着。
天気も回復してきて遠景も良く見える。
これは赤城山

日光方面は雲で見えなかったが、足尾の袈裟丸山と皇海山は見えた。

南方には荒船山も見えた。
もちろんこの右に妙義山、浅間山、榛名山も見えてましたよ。

大岩の天空テラスでトイレに寄って、ひと休みすることに。

東屋?の中には毘沙門天の説明版が掲示されてる。
きっと毘沙門様が整備してくれたんだろう!?

東屋から天狗山方面の眺望。

眺望を楽しみながら昼食。
今日のメニューは、カップ麺と献血で戴いたカロリーメイト

岩場辺りにカモシカ居そうだなぁと目を凝らすも見当たらず(笑)

毘沙門天へ降りてみる。

大岩毘沙門天

祈りの五百羅漢奉納と言うのをやるそうだ。
羅漢様を作って奉納できるらしい。
32万円払えば数百年間お祀りして頂けると。

真神様(狼の神)が宿っている御神石と
毘沙門天のスギ1本

御神木の「祈りの欅」
あっ!触るの忘れた。

なんでも願いが叶うと言う「叶権現」へ寄ってみることに。

結構急な道を下って辿り着いた。

岩穴の中に鎮座されてる。

さらに急坂を下って古道へ。

古道は歩きやすかった。

男坂の隣に出た。

大岩山男坂の参門

少し車道を歩き天狗山を目指す。

この路地を入る。

個人のお庭だが、冬桜が咲いてた。

みかんもタワワ

大岩の天狗山登山口

御前岩

天狗山山頂

天気もだいぶ回復して筑波山も見えてた。

東京スカイツリーもなんとか見えた。

大きなヤマゴボウ

富士見岩手前の倒木はまだ残ってる。

不安定な天気で残念ながら雲が多い

通七丁目へ下山。

雨が降ったり止んだり、少し晴れたりしていたが1日楽しめた。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ソフトシェル・ウインドシェル ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス 予備電池 タオル
帽子 グローブ 腕時計 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 携帯トイレ 非常食 行動食 テーピングテープ GPS機器
カップ カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

行道山

行道山

441m

天狗山

天狗山

259m

両崖山

両崖山

251m

よく似たコース

天狗山 栃木県

岩と展望を楽しむ足利市街から登れる山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
12
行道山 栃木県

行道山から両崖山、名刹と歴史の街を望む尾根を歩く 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
17
行道山 栃木県

両崖山から行道山へ 日帰り周回コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間17分
難易度
コース定数
27
登山計画を立てる