• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

不老山と湯船山 駿河小山から周回

不老山、湯船山( 関東)

パーティ: 1人 (ジョージ・トッポ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ
風が冷たくてグローブを外すと手がかじかみました。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 小山公園 7時着 公園の駐車場を利用しました。
トイレはなさそうでしたので、行き帰りとも駿河小山駅のトイレを利用。男性用大は2つ。洋式でけっこうきれいでした。

この登山記録の行程

小山公園(07:08)・・・484mピーク(07:45)[休憩 2分]・・・生土山分岐(08:25)・・・不老山(09:30)[休憩 10分]・・・世附峠(10:03)・・・峰坂峠(10:33)・・・[休憩 8分]・・・湯船山(12:05)[休憩・昼食 33分]・・・[休憩 5分]・・・小山公園(15:15)

コース

総距離
約21.4km
累積標高差
上り約1,528m
下り約1,528m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

不老山から湯船山の尾根は富士山を正面に見ながら歩くのかと思いきや、富士山はあまり見えないルートでした。
明神峠のハイキングバスも今年は運行を終えているせいか山中ですれ違ったのは一人だけでした。
富士スピードウェイの音が聞こえてきますが、遠くに聞こえるのであまり気にならず、他に誰もいない静かな時間を過ごしました。


【小山公園から不老山を経て湯船山まで】
小山公園からしばらく道路を進み、登山口へ。しばらくすると階段の急な坂が現れます。尾根に上がると傾斜は一段落。
484mピークからの尾根道は生土山分岐まで薄暗い樹林帯。
その後は明るくなってきますが、樹林帯で、たまに木々の間から富士山や愛鷹山、大野山などが見えます。

不老山頂上はベンチがありますが、木々が生えていてあまり展望がありません。
不老山から世附峠までまたまた薄暗い樹林帯の中、かなり下ります。
世附峠の先、サンショウバラの丘付近は富士山や丹沢主稜の山々も見えて気持ち良い。
その先も樹林帯ですが、明るくて気持ち良いです。時々富士山や西丹沢の山々が見えます。が、ほとんどの区間は木や目の前の山に遮られて富士山はあまり見えませんでした。

【湯船山から三日月山唯念寺林道ルート経由で小山公園】
ヤマタイムで明神山となっているピークから南下。分岐にも途中にも道標はありません。
最初のうちは明るい尾根を下ります。踏跡はよくわからない所が多いですが、広くない尾根なので、迷うことはありません。

途中で柵が出てきてピンポイントで柵の間に通路のようになっていて、ここを通れとでも言っているかのよう。ここが、傾斜が急で、土が柔らかく歩きづらい。狭い通路が終わると予定のルートからかなり外れてしまいました。元のルートの方に修正を試みながら適当に斜面を降りて行くとまた柵が現れました。
柵に沿って行くとピンクテープが現れたので、そのまま進みます。しばらくすると、またこっちだよというような柵の間の細い通路のようなものが現れましたが、そちらは行きたい方向と逆なので、まっすぐ行ってみます。しかし、こちらはピンクテープもないし歩きづらい。不安になり、戻って先程の柵の間に入ることにしました。

こちらにはピンクテープがありますが、すぐに広いところに出て、今度は下に向かって柵の脇を降りて行きます。しばらくすると、林道が下に見え、もう少しだと思いましたが、少し藪っぽくなり、単に藪ならいいですが、足や手にチクチク何かが刺さって痛い。バラのトゲです。罰ゲームのような区間でなかなか進めない。やっぱり先程のところをまっすぐ行って尾根ルートに復帰した方が良かったかも。ピンクテープも何のマーキングかわからないし。

なんとか林道に出て一安心。因みに林道と尾根ルートの合流地点で尾根ルートを観察したところ行けそうでした。やっぱりそちらが正解だったかも。
林道はこの後大きく蛇行しながら下り、国土地理院地図の破線ルートの方が距離が短かそうだったので、一旦そちらに進みかけますが、踏み跡はほとんどわからず、それだけならいいですが、倒木が多くて却って時間がかかりそうだったので、林道に復帰。
しばらく歩いてると舗装路に変わったので、登山靴からジョギングシューズに履き替えて、あとは坦々と小山公園目指して歩きました。


後から考えると本当に尾根筋行けなかったのか疑わしくなってきました。
最初に柵が出てきたとき、柵の間に気を取られ、尾根筋が完全に柵で遮られていたか確認してなかった気がします。反省。

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

登山口

急な階段

尾根に上がると日が射して気持ち良いところも

484mピーク付近の尾根。この辺りは気持ち良い。この後は薄暗い樹林帯。

樹林帯でもたまに富士山など見える。

生土山分岐1

生土山分岐2

大野山

金時公園からのルートとの分岐。金太郎が乗ってる。

不老山は少しルートから外れる。ここにも金太郎。

不老山山頂。周りは木でほぼ展望はない。

世附峠。ここからは明るい。

サンショウバラの丘手前で富士山と愛鷹山

これから向かうルート

サンショウバラの丘付近から菰釣山かな?いつもの癖でその場で確認しないから後でわからなくなる。

赤い実何の実?

樹林帯の尾根道

峰坂峠。特に峰坂峠を示す標はない。

あまり富士山を見せてくれない

箱根の山々

白くらの頭

湯船山山頂。やはり木が邪魔してあまり展望がよくない。

湯船山の少し西から富士山

ここを通りなさいと言わんばかりの柵の間の道?

ここからのほうが富士山がよく見える

柵に沿って歩く

またまた柵の間に道?(右方面)

林道に出て、下ってきたところを振り返る。

林道。少し登っていく。

林道からの富士山。これが今日一番か?

林道と尾根ルートの合流点。柵の右脇を通れそう。

今日登った不老山

新東名の橋梁。下から見上げるとすごい!開通したらあの上を通るのかと思うと少し怖い。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ ソフトシェル・ウインドシェル フリース ロングパンツ
靴下 レインウェア 登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ
予備電池 タオル 帽子 グローブ 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 携帯トイレ 非常食 行動食 チェーンスパイク
GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー
カトラリー
【その他】 スマホ、モバイルバッテリー、折りたたみ椅子、ジョギングシューズ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

不老山

不老山

928m

湯船山

湯船山

1,041m

よく似たコース

不老山 神奈川県

明神峠から湯船山・不老山を東へ縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
20
不老山 神奈川県

不老山から駿河小山駅に下山する 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
20
湯船山 神奈川県

静岡県との県境に連なる西丹沢の山稜を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間15分
難易度
★★
コース定数
42
登山計画を立てる