• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雪の普賢岳

雲仙普賢岳( 九州・沖縄)

パーティ: 7人 (kazz さん 、ほか6名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

午前中は曇り、午後、雪が降り視界は悪くなった。

利用した登山口

仁田峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 登山口までのチェーン規制はなかったし、ロープーウェイも運航していた。仁田峠の気温は0℃。

この登山記録の行程

池ノ原園地(09:00)・・・仁田峠(10:12)・・・妙見神社(11:30)・・・妙見岳・・・妙見神社(11:45)[休憩 20分]・・・尾根道出合・・・国見分れ・・・鬼人谷口・・・鳩穴分かれ・・・立岩の峰(13:30)・・・霧氷沢分かれ・・・普賢岳(14:00)・・・紅葉茶屋・・・仁田峠・・・池ノ原園地(16:00)

コース

総距離
約7.7km
累積標高差
上り約1,037m
下り約1,037m
コースタイム
標準4時間55
自己6時間40
倍率1.36

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

北側登山道やロープウェイ駅からは樹氷が残っていて、とてもきれいでした。

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
水筒・テルモス タオル 帽子 腕時計 カメラ ナイフ
健康保険証 行動食 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

雲仙岳

雲仙岳

1,359m

妙見岳

妙見岳

1,333m

よく似たコース

雲仙岳 長崎県

雲仙普賢岳・仁田峠から妙見岳、国見岳を経て普賢岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間10分
難易度
★★
コース定数
14
雲仙岳 長崎県

平成新山に会い、火砕流跡を訪ねる

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる