• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秦野駅~弘法山・高取山・大山~日向薬師バス停2024/1/24

大山( 関東)

パーティ: 1人 (ヒノキバヤシ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

終日晴れ

利用した登山口

秦野駅   日向薬師登山口  

登山口へのアクセス

電車
その他: 小田原行で秦野駅6:35着。寒さの為そのままの着衣で準備運動やザック内のレイアウト変更など行い、弘法山の登山口へスタート。

この登山記録の行程

秦野駅(06:47)・・・弘法山公園入口(07:00)[休憩 3分]・・・権現山(07:30)・・・弘法山(07:41)[休憩 2分]・・・善波峠(07:59)[休憩 2分]・・・念仏山(08:23)[休憩 3分]・・・高取山(09:15)[休憩 8分]・・・鶴丸分岐・・・不動越・・・浅間山・・・蓑毛越(10:24)[休憩 8分]・・・16丁目(11:18)[休憩 5分]・・・大山(11:56)[休憩 27分]・・・唐沢峠分岐・・・見晴台(13:08)[休憩 3分]・・・日向越・・・日向ふれあい学習センター跡(14:00)[休憩 1分]・・・日向薬師登山口(14:18)

コース

総距離
約18.8km
累積標高差
上り約1,898m
下り約1,842m
コースタイム
標準8時間40
自己6時間29
倍率0.75

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

本格的な寒さに入る前に長いコースを歩きたいと思ってのコース選択。3回目だったが、忘れているところもあり、このコースを冬に歩くのは初めてなので、落葉後の樹間からの景色も新鮮で、充実の1日だった。
念仏山からが体力や注意力が必要な登山であり、次の高取山へは急勾配の登りが続きコース前半部のポイントであることを再認識した。
高取山から蓑毛越までは、下った後にじわじわと長い登りが続くが、登山道は歩きやすく、ここを楽しい気分で歩くことが最後の大山への登りに力を蓄えておくポイントではないかと思った。
蓑毛越から大山は、大山への登りそのものであり、大小の岩や石などの中の急勾配が続く。一気呵成ではなくできるだけ同じペースで淡々と登ってみたが、登り終わった後の体力余裕が有ったように感じた。
大山から見晴台までの下りは、日があたっている部分でけ泥濘みがあったが、避けて歩けば支障はなく、一部の鎖場での歩きに注意するくらいだった。
見晴台からは皆さん下社に向かっていたが、計画通り日向薬師方面に下ったが、登山道も相変わらず良く整備されて頂いており気持ち良い下山だった。
着衣は、善波峠から防風ジャケットを脱ぎ下着・中間着・上着のフリースで通したが、丁度良かった。但し水分は、500ml1本半
分程度に留まってしまい、下山後に補充はしたが。

続きを読む

フォトギャラリー:20枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

大山

大山

1,252m

弘法山

弘法山

235m

高取山

高取山

556m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
弘法山 神奈川県

弘法大師修行の地をのんびりウォーキング

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間25分
難易度
コース定数
10
大山 神奈川県

景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
登山計画を立てる