• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

日和田山で低山ハイク

日和田山 高指山 物見山 深沢山 水晶山 愛宕山( 関東)

パーティ: 1人 (SAKI さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 高麗駅周辺の駐車場 1日500円

この登山記録の行程

Start(10:37)・・・高麗駅(10:38)・・・鹿台橋(10:50)・・・日和田山登山口(10:56)・・・日和田山(11:25)・・・高指山(11:51)・・・駒高(12:03)・・・物見山(12:15)・・・ヤセオネ峠(12:24)・・・北向地蔵(12:50)・・・武蔵横手駅(14:43)

コース

総距離
約10.3km
累積標高差
上り約846m
下り約839m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

奥武蔵の日和田山で低山ハイクです。
天気が良くてたくさんのハイカーが山登りを楽しんでました。登山口から男坂を登り切ると、いきなり富士山が見えました。
山頂では遠く筑波山も。
北向地蔵までは人もいましたが、そこから先は孤独な山歩きでした。
登山道は最初と最後以外は緩いアップダウンの連続です。整備もしっかりとされ、とても歩きやすいです。
天気も良くて快適山歩でした。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

日和田山

日和田山

305m

物見山

物見山

375m

よく似たコース

日和田山 埼玉県

男坂から日和田山に登り、女坂から下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間12分
難易度
コース定数
8
日和田山 埼玉県

曼珠沙華、菜の花、桜、田園風景と四季折々の表情が魅力。日和田山と巾着田をめぐる 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間37分
難易度
コース定数
9
日和田山 埼玉県

日和田山から静かな縦走路を五常の滝へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間16分
難易度
コース定数
14
登山計画を立てる