• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

よっちゃんのゆる山歩き 高尾山口(稲荷山コース)→高尾山→小仏城山→千木良

高尾山と小仏城山( 関東)

パーティ: 2人 (よっちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

その他: 行き:京王線・高尾山口駅
帰り:千木良バス停→JR相模湖駅

この登山記録の行程

高尾山口駅(8:30)→稲荷山コース登山口(8:40)→稲荷山展望台(9:20)→高尾山(8:30)→一丁平展望デッキ(10:45)→小仏城山(着11:10/発11:55)→千木良バス停(12:55)

コース

総距離
約8.0km
累積標高差
上り約739m
下り約774m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

久しぶりの高尾山口駅出発だった。ケーブルカー駅のベンチでおにぎりを注入し靴紐を締めなおす。
稲荷山コースの登山道に入って行く。段差の大きい階段だ。すぐに「旭稲荷」を右に見て尾根を巻いて行く。尾根上に出ると道が広くなり、木階段のおかけでとても歩き易い。程よい上り坂を30分ほど調子良く登って行く。
手すりの急階段になると「稲荷山展望台」は近い、急階段をもう一登りで「稲荷山展望台」に着いた。
2月半ばだというのに汗が出る。
登山道は緩く下ったり登ったり時々急階段だったり。やがて右に巻きながら緩く登る木道になる。
木道が終わると三叉路だが今日は直進して230段の階段を登る。足が震えて来て階段を登れなくなる寸前に山頂に着いた。(ヤレヤレ!)
「お~!今日の富士山は最高だ~!」
富士山を眺めつつ小休止して城山に向かう。高尾山頂から緩く100m下り、登り返して行く。所どころ雪が残っているがアイゼンを付ける程ではない。
「一丁平展望デッキ」からの眺めも素晴らしい。水分補給して歩みを進めて行く。
自分を励ましてまあまあの急坂を登って行く。「鉄塔だ~!」で今日の目的地、城山に着いた。
富士山を見ながらのランチ。若干風はあるものの光が温かい。40分ほどくつろいで薄暗いスギ林の中を千木良へ下山する。
途中のお地蔵さんに (今日は4体あった。) 挨拶しつつ、足元に気を付けつつ下る。麓では梅が盛りだった。
気持ちの良い山行だったな~ぁ!(^^♪~

続きを読む

フォトギャラリー:29枚

久しぶりの高尾山口駅出発だった。

ケーブルカー駅のベンチでおにぎりを注入し靴紐を締めなおす。

稲荷山コースの登山道に入って行く。

段差の大きい階段だ。すぐに「旭稲荷」を右に見て尾根を巻いて行く。
30分ほど調子良く登って行く。

手すりの急階段になると「稲荷山展望台」は近い、

急階段をもう一登りで「稲荷山展望台」に着いた。2月半ばだというのに汗が出る。

展望台からの眺め

登山道は緩く下ったり登ったり時々急階段だったり。
やがて右に巻きながら緩く登る木道になる。

木道が終わると三叉路だが今日は直進して230段の階段を登る。
足が震えて来て階段を登れなくなる寸前に山頂に着いた。(ヤレヤレ!)

お~!今日の富士山は最高だ~!

富士山を眺めつつ小休止して城山に向かう。

高尾山頂から緩く100m下り、登り返して行く。所どころ雪が残っているがアイゼンを付ける程ではない。

一丁平。
日影には雪が残っている。

「一丁平展望デッキ」からの眺めも素晴らしい。水分補給して歩みを進めて行く。

雪はこのあたりで終了。

自分を励まして登って行く。

「鉄塔だ~!」

今日の目的地、城山に着いた。

富士山を見ながらのランチ。若干風はあるものの光が温かい。
カップ麺は進化し続けている。

城山からの富士山。

40分ほどくつろいで薄暗いスギ林の中を千木良へ下山する。

途中のお地蔵様に (今日は4体あった。) 挨拶しつつ、足元に気を付けつつ下る。

2つ目のお地蔵様

3つ目のお地蔵様

4つ目のお地蔵様

ツルツルです。

麓では梅が盛りだった。

千木良のバス停に到着。
気持ちの良い山行だったな~ぁ!(^^♪~

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

高尾山

高尾山

599m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる