• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

木下沢梅林~高尾梅郷で圧巻の紅白の梅林につつまれる

木下沢梅林・高尾山( 関東)

パーティ: 2人 (ラヴィ08 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

この登山記録の行程

荒井バス停(09:00)・・・蛇滝口(09:03)・・・日影バス停(09:24)・・・木下沢梅林(09:35-10:57)・・・日影沢キャンプ場管理棟(11:13)・・・4号路・いろはの森コース出合(11:58)・・・高尾山(12:18-12:25)・・・かしき谷園地(12:30-12:45)・・・十一番茶屋(13:40-14:05)・・・蛇滝口(14:51)・・・荒井バス停(15:05)

コース

総距離
約11.0km
累積標高差
上り約725m
下り約724m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

木下沢って、やっぱり「きのしたさわ」って読みますよね。「こげさわ」と読むそうです。というか高尾にこんなすごい梅林があったんですね。もう他へ行く必要はない!と確信しました(笑)。近くにあって遠い場所でした。山に登っていなかったら、大袈裟ですがまず知らなかったんじゃないかと思います。梅まつりが毎年あってもなかなか足を運んだことはなかったです。でも高尾山へ来ると季節季節の花々が咲き、その花の名前を知りたくなって、何度か来ているうちに、小仏の街道筋は梅が奇麗なところだなあってわかってきました。そんなとき隠れた梅林があるって知りました。紅白の梅が咲き誇るみごとな景色につつまれるところだと・・・行ってみたいと思ってもなかなかチャンスを逃してしまい、今回それが実現しました!すごい梅林ですよ。もう感動そのもの。
小仏の街道はバスに乗って終着の小仏のバス停まで行くのがほとんどでした。でも今年は高尾駅から歩いて、蛇滝口へ行ったり、日影沢へ行ったり、また高尾山から日影沢へ降りて高尾駅まで歩いたりと、この街道をゆっくりと時間をかけて楽しんでいたと思います。この春にもう少しっていう時期は、この小仏の街道は梅がいたるところで開花して、梅の香りに包まれます。それもみごとな光景です。今日も歩いて木下沢梅林まで向かいました。中央本線のアーチ状のトンネルを超えれば、木下沢梅林への分岐です。はじめて右折しました。中央本線がすぐ脇を走り、大きく左にカーブすると中央道です。その先に紅白の梅林が山腹を埋め尽くしていました。木下沢梅林は毎年2週間だけ中に入れるという季節限定の梅林です。もちろん通りに面しているのでその通りからは見ることができますが、梅林の中だと梅の花のトンネルの中を歩けるので、風景が全然違う。そして梅の香りの強さが違います。梅林内はいくつもの小径が作られています。ゆっくりと下から梅を堪能するコースだったり、頂上へ真っ先に行ける直登ルート、中央の山腹をまっすぐ歩き上部と下部の梅を堪能できるコースと味方によって違う表情をするから、驚きばかりです。高尾捨てたもんじゃないなあって思いました。いつまでも時間を忘れてこの紅白の梅の中で季節を感じたいって素直に思える絶景ですね。今日この青空の天気のときに、紅白の梅を見れてほんとによかったと思います。
そうそう、梅林の上部は、ベンチも多く、座って梅を楽しめます。そして何といっても、イチゴ大福や桜餅などのお菓子も売られているので、お菓子を食べながらのんびり過ごすことができます。時間たっぷり使って、眼もお腹もたくさん満たして満足な気持ちで梅林を後にするのもいいものです。
木下沢梅林のあとは、いろはの森コースで高尾山山頂へ行き、3号路で十一丁目茶屋へ。お蕎麦とお団子を楽しみw、蛇滝コースで下山しました。そしてこの蛇滝コースを現途中の川の縁でとっても可愛い特殊なお花に会うことができました!初めて見ました。ハナネコノメ(花猫の目)です。白い花に見えるガクと赤い葯が特徴的なほんとに可憐な可愛いお花です。3月初旬にみれるというのは知っていましたが、なかなかそういうチャンスに恵まれなかったですが、今日みることがかないました。川を渡渉した先でなにをしているのだろう?っていう人がいて、写真をとっていたので、これはなんかお花だな!って思いました。川べりなので、ピンときて、これはもしやって思いました。高尾山、ほんとに引き出しが多い山です。



(登山DATA)
エリア:高尾・陣馬 高尾山域
山名:木下沢梅林(こげさわばいりん)
標高:277m
岩質:砂岩
ルート:【周】木下沢梅林~高尾山(荒井バス停)<いろはの森・3号路・蛇滝>
グレーティング: 体力 2、定数 20、難度 A  EK度数 22(比較的楽)

続きを読む

フォトギャラリー:44枚

するさし梅林

日影沢へ向かうカーブのところ

木下沢梅林へ向かう中央本線のアーチ状のトンネル

トンネルを抜けると右へいけば、木下沢梅林です。

すぐ脇を中央本線が走ります。

カーブを曲がり振り返れば高尾山です。

中央道の先に、木下沢梅林があります。

中央道をくぐれば、目の前は、木下沢梅林です。

梅林の横の通りにフェンスがありますが、それ越しにみごとな紅白の梅をみることができます。

太陽に照らされて白がさらに輝いて見えます。

たくさんの人が開園前に来ています。

木下沢梅林入口です。

さあ、木下沢梅林、ゆっくりみてください・・・・

こんなに買ってしまいましたw。これがとっても美味しくて!

解説はいらないですね!

いろはの森コース入口

ここが林道からのいろはの森登山口です。

意外と急な登山道。

最後は階段です。

高尾山の山頂

山頂から長い階段を下ります。

3号路を歩きます。

ここから1号路の浄心門へ上がります。

十一丁目茶屋で、今日は月見そばにしました!

お団子も食べました。特に甘たれは暖かく香ばしいです。

こんな景色を見ながらのお蕎麦タイムでした。

蛇滝コースで下山です。

ここは誰もいないので、本当に静かな森です。

そして、今回可愛いお花に出会えました。この写真だとよくわからないですが。

ちょっとアップするとわかってきます!
ハナネコノメです。

ハナネコノメにズームアップです。白いガクと赤い葯です。可愛いですよね。

蛇滝口から出ると赤い梅がみごとです。

圏央道の下は、荒井梅林です

天神梅林へも行きました!

小仏の街道筋の梅です!ほんと奇麗ですね。見頃です。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ソフトシェル・ウインドシェル フリース ロングパンツ 靴下
レインウェア 登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ
予備電池 タオル 帽子 グローブ サングラス 地図
コンパス ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ チェーンスパイク トレッキングポール
GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高尾山

高尾山

599m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる