• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

春の江田島 2024

クマン岳・古鷹山( 中国・四国)

パーティ: 2人 (ゆきなのちち さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

くもりのち晴れ一時にわか雪 温度4⇒7℃ 湿度65~67% 風速4~5m/s

登山口へのアクセス

その他
その他: 宇品港(07:10)・・・切串港西沖(07:35) ¥470

この登山記録の行程

切串港(07:38)・・・クマン岳399.5m(08:41)・・・古鷹山394m(09:26)・・・古鷹山三角点375.7m(09:39)・・・セブンイレブン江田島中央店(10:41)・・・・・・江南橋(12:22)

平面距離  13.7km
記録時間 04:43:20
最低高度 0m 最高高度 394m
累計高度(+) 986m 累計高度(-) 983m
平均速度 2.9km/h 最高速度 5.4km/h
消費カロリー 1618kcal

コース

総距離
約13.7km
累積標高差
上り約937m
下り約931m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天気予報はくもりであったが、家を出るとき傘は必要ないが雨がポツポツ
久々の10Km越えのトレッキングこの江田島コースの景色はいつもながら良い眺めでテーション⤴
この時期に小雪がチラチラと全国的に寒気が入ってきてるとのこと通りで
お昼には終了 今までは 海辺の新鮮市場で昼食を取ってましたが、残念ながら閉店 今春4月に再開予定のこと
今回はゆめタウン近くの 島の台所で旬彩でかき御膳を注文 大変満足な内容でした

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ サポートタイツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
予備電池 タオル 帽子 グローブ サングラス
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 携帯トイレ 非常食 行動食 GPS機器
【その他】 水1ℓ⇒1/4給水 お湯0.5ℓ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

古鷹山

古鷹山

394m

よく似たコース

古鷹山 広島県

サクラ、ゲンカイツツジ咲く旧海軍学校伝統の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる