• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

城山湖周回

三沢峠、榎窪山、草戸山、城山湖、西山峠( 関東)

パーティ: 1人 (釣り好き さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 京王線高尾山口駅

この登山記録の行程

高尾山口駅(06:50)・・・梅ノ木橋(07:14)・・・高尾グリーンセンター(08:06)・・・あずま屋(08:10/08:14)・・・三沢峠(09:08)・・・榎窪山(09:13)・・・ふれあい休憩所(09:24)・・・草戸山(10:02)・・・はなさき休憩所(10:16)・・・金刀比羅宮(10:58)・・・野鳥観察休憩所(11:41)・・・三沢峠(12:15/12:50)・・・西山峠(13:28)・・・梅ノ木橋(14:24)・・・高尾山口駅(14:45)

コース

総距離
約15.2km
累積標高差
上り約884m
下り約883m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 こないだ3月になったと思ったらもう4月、暦の進むのが早過ぎて気持ちが追い付かない。そうだ4月になったら城山湖にコケリンドウを見にいかなくては、今週は天気が良くない日が多いので今日しかない、ということで城山湖周回ハイキングに出発。
 国道20号線、毎年見ているミツバアケビはどうかな、まだツボミばかりで一つも咲いていない(帰路にも見たがやっぱり開花していない)。サクラの開花も遅かったようだし、やっぱりまだ早かったか(昨年は4/4で咲き始め)。
 梅ノ木橋で国道20号線とお別れして“湖の道(関東ふれあいの道)”へ。誰もいない(写真を撮っているときハイカーさんに一人だけ追い抜かれた)静かな山道を黙々と登る。ここは緩やか(三沢峠が近づくとチョットだけ急になってくる)なので息が切れることもなく楽に登れる。ここでも昨年は容易に見つかったエイザンスミレもマルバスミレもウラシマソウも見つからない。多分無くなったのではなく咲くのが遅くなった(昨年に較べればの話)だけだろう。
 三沢峠から城山湖を周回すべく草戸山に向かう。目につくスミレは圧倒的にナガバノスミレサイシンが多く、次いでタチツボスミレか。ところがナガバノスミレサイシンは葉の形や花の色が変化に富んでおり一々近寄って良く見ないと何だか分からないことも多い。そんなことでじっくり見ながら歩いたのが良かったのかマキノスミレ(多分)を見つけた。初物なので嬉しいのは当然だが、予備情報など何も無しに偶然見つけたので特に感動的である。
 困ったのがアカネスミレとオカスミレ、距や茎が有毛(アカネスミレ)か無毛(オカスミレ)かで判別するが肉眼では殆ど見えない。それぞれ1株ずつ撮れれば充分なのに、さっき撮った株も新たに見つけた株もどちらなのか分からない。それで見つけた株は全部撮って帰宅後にPC画面で拡大して判断、時間ばかりかかって非効率だし疲れるが仕方がない(こんな時スマホならその場で拡大して見ることができるけれど私のスマホは性能に問題があって接写が不得手なのです)。どれだけ役に立つか分からないけど次からは虫眼鏡(すごいアナログ的対応)を持ってくることにしよう。
 城山湖畔でコケリンドウを探す。一応見つかりはしたが、昨年の方がたくさん咲いていたし株毎の花付も良かった。因みにサクラの開花日(気象庁開花情報)は、昨年;3/14、今年;3/29、平年;3/24。昨年は10日早かったが、今年は5日遅かった。この約2週間の差は大きくサクラだけの問題ではない、ということだろう。
 三沢峠のテーブル席が幸い空いていたので昼食にする、人通りが多いがもうお腹が空いて我慢できない。
 昼食を済ませて西山峠へ向かって出発。南高尾山稜はこの頃人気上昇中、ということで人通りも増えたためしゃがんでユックリ写真を撮ることが難しい。ヒトリシズカを撮っていると後ろで待っている人の気配を感じたので振り返って「すみません直ぐどきます」と立ち上がりかけると「私も撮りたいので」と順番待ちの方だった。道が狭いと通行の邪魔になっているのか順番を待っているのかも分からず余計な気を遣う。
 西山峠を下ってニリンソウ群生の状況(当然、だいぶ早かった)を見て再度国道20号線へ向かう。カタクリやザゼンソウの花が残っていたのは季節が遅いお蔭だろう。

続きを読む

フォトギャラリー:100枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア Tシャツ ソフトシェル・ウインドシェル ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子
地図 コンパス カメラ 健康保険証 医療品 ロールペーパー
非常食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

草戸山

草戸山

364m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

草戸山 東京都 神奈川県

町田市の最高峰・草戸山を周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
1時間40分
難易度
コース定数
8
草戸山 東京都 神奈川県

尾根道をのんびりたどる町田市の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
13
草戸山 東京都 神奈川県

城山湖周遊と落葉樹林帯の散策コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間5分
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる