• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

櫛形山 樹林帯歩きが心地よい山でした

櫛形山( 南アルプス)

パーティ: 1人 (chall 24 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 甲府南IC → 県民の森(エコパ伊奈ヶ湖) → 見晴らし台P 

この登山記録の行程

見晴らし平(07:37)・・・平成峡分岐(08:24)・・・裸山(09:31)・・・バラボタン平(10:11)・・・櫛形山山頂標識(10:18)・・・奥仙重(10:32)[休憩 15分]・・・櫛形山山頂標識(11:04)・・・バラボタン平(11:14)・・・祠頭(11:35)[休憩 5分]・・・林道出合(12:18)・・・見晴らし平(12:48)

コース

総距離
約11.7km
累積標高差
上り約986m
下り約986m
コースタイム
標準5時間20
自己4時間51
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

心地よい山歩きとなったのは、すべて土の道だったからです。
ロープもはしごもありません。

アヤメ平まで600mほど標高を稼いだら、そこからはご褒美。
癒されるような樹林帯歩きのはじまりでした。

バイケイソウの群落。
針葉樹から垂れ下がるサルオガセ。
点在する朽ちた巨木にも足が止まりました。

〇まずは、アクセスについて

 登山口「見晴らし台」は、ダイレクトにはナビ設定ができません。

 地図を見ると、櫛形山の東に小さく「義丹の滝」があります。
 その林道を走れば行けそうですが、その名称でも設定できません。
 
 「登山口ナビ」というサイトを見ると「県民の森」を目指し、分岐を左折していくとあります。
 「県民の森」は全国にいくつもあるだろうから、ナビへは「南伊奈ヶ湖」と入力して出発しました。

 伊奈ヶ湖の先に「エコパ伊奈ヶ湖」という施設が現われました。
 目的地はその先です。

 道は1車線。
 登るにつれて落石、枝が路上にあって、それらを避けながら車を進めます。
 不安をつのらせていると、視界が広がって「見晴らし台」に到着しました。

 なお、林道はその先は許可車以外通行不可。車止めが設置されてました。
 つまり、平林BPから時計回りでここまで来ることはできなかったと思われます。

クマ出没の警告看板がありました。
 山頂には金網のゲートがいくつか設置されていました。

〇山行の様子

 登山口からアヤメ平まで600mくらいを2時間弱で上がりました。
 そこでこの日初めて登山者(トレランしている人)を見かけました。
 
 裸山は展望がよく、登山地図には
 「悪沢岳、赤石岳、聖岳、笈ヶ岳が見える」とありますが、自分には同定できません。
 標識には「北岳」と説明がありました。

 櫛形山へと南下していくとハイカーとぽつぽつと出会うようになりました。
 みなさん、「池の茶屋」からのピストンのようでした。

 ほこら小屋からの帰路は「中尾根登山道」を北東方向へ下りていきます。
 登山道は細く、マイナー感がしてきます。
 傾斜も強めですが、足が前へ前へと出てあっという間に林道が見えてきました。

 クルマのあるPへは林道歩きを30分ほど。
 距離は2Kmちょっとでしょうか。やや下っているので楽でした。
 

〇服装、装備

 「てんきとくらす」サイト 登山指数A 2000m付近の予想気温11℃。
 Tシャツの上に長袖のライトシェルで山行。
 休憩時にはジャケットを着用。

 靴は、7年前購入のツオロミブーツ(モンベル)。
 アルパイン800は、幅だし依頼中。

 アクエリアス携行パック2
 水1.5L

 おにぎり、ドライソーセージ。 


 
  
 
  
 

 

 




続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

櫛形山

櫛形山

2,052m

裸山

裸山

2,003m

よく似たコース

櫛形山 山梨県

南アルプス前衛・櫛形山 奥仙重、アヤメ平へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間20分
難易度
コース定数
16
櫛形山 山梨県

林道終点から櫛形山山頂部周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
19
櫛形山 山梨県

南アルプス前衛・アヤメと原生林の櫛形山 中尾根から北尾根へ 日帰り 

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間15分
難易度
コース定数
32
登山計画を立てる