• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

武尊山 武尊牧場コースはぬかるみの特訓に最適だ!

武尊山( 関東)

パーティ: 2人 (dari88 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ・関越自動車道沼田IC~国120又は県64~武尊牧場を目指す。
 管理棟にてキャンプ場に向かう旨ことわってから進入禁止の表示がある道に入る。
 ゲレンデ内も基本的に舗装してあるが、一部工事中で砂利道でした。

この登山記録の行程

武尊牧場キャンプ場3:50-(0:50)-
4:40花咲湿原分岐4:50-(0:25)-
5:15避難小屋5:20-(0:40)-
6:00ちょっとした田代6:15-(1:20)-
7:35中ノ岳南の分岐7:35-(0:30)-
8:05武尊山頂8:35-(3:35)-
12:10武尊牧場キャンプ場  合計(7:20)

コース

総距離
約13.2km
累積標高差
上り約1,046m
下り約1,046m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・キャンプ場は700円/人+緑化協力金100円/人+ゲレンデ内車通行料500円/台でした。
・よく整備されたキャンプ場です。水は冷たくて美味しいです。
・登山ルート上にトイレはありません。
・ルート図には GPS 747A+ のログ(高度は標高に変換済)をアップロードしています。



 日曜午前の天気は良いはずとの読みで、以前から気になっていた武尊山に行って来ました。日帰りの人が多いと思いますが、我々はキャンプでGOです。夜半には星空だったのでしめしめと思っていたら、明け方からガスってきて展望がきかない状況でした。

<武尊牧場キャンプ場>
 白樺林の中のとても気持ちのよいキャンプ場です。炊事場や水洗トイレも近くて快適に過ごせます。キャンプファイヤーも可能なので、宴会にも好適だと思います。

<武尊牧場キャンプ場~武尊山頂>
 しばらくは気持ちの良いブナ林を進みます。花咲湿原への分岐から先はずっとぬかるみの連続でした。それと熊笹が優勢で、藪こぎに近い状態の所も何箇所かありました。
 中ノ岳南の分岐の手前にちょっとした鎖場があります。多少スリルがあるのはここくらいで、あとは普通の登山道です。残雪もありますがアイゼンは不要です。
 朝3時50分、夜が白み始める頃にスタートしたので山頂まで誰にも追い越されることなく、静かな山行となりました。花はイワカガミが目についた程度で、あとはミツバツツジがたった一株、高嶺に咲いていました。
 山頂には一番乗りかと思いきや、二人先行者が居て、あとから三人武尊神社側のルートから登って来ました。おじさんはカップル二組の山頂記念写真を撮ってあげました。
 復路ではさすがに百名山、結構な人数とこんちはをしました。山頂はそんなに広くないので、渋滞が予想されます。皆さんぬかるみに往生している様子。
 キャンプ場に戻ってくると何やらイベントをやっています。リフトに乗って続々と人が上ってきます。ここって人気の場所なんですね。標高は1400mありますから、避暑に来るんでしょうか? ちょっと驚きでした。

<帰路>
 テントをさくっと撤収して、最寄りの道の駅「花咲の湯」に直行しました。露天風呂からは真正面に皇海山を眺めていい気持ちです。実は皇海山も気になっている山です。


総括です。
 キャンプで前泊してGOのスタイルは体が楽だし、静かな山行が楽しめるのでとてもいいですね。

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

武尊山

武尊山

2,158m

関連する登山記録

よく似たコース

武尊山 群馬県

伝説と信仰の山、武尊山へ 藤原口から最短周回コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★★
コース定数
31
武尊山 群馬県

オグナほたか口から武尊山へ 原生林に包まれた花と展望の岩稜帯コース往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★★
コース定数
32

dari88さんの登山記録

登山計画を立てる