• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

強風と雨の白根三山縦走

北岳、間ノ岳、農鳥岳( 南アルプス)

パーティ: 2人 (ヤマヲタノシム さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴後強風濃霧と雨 2日目強風濃霧と雨3日目曇後晴

利用した登山口

奈良田  

登山口へのアクセス

その他: ・Am2:10バス始発付近駐車できず奈良田Pへ、仮設トイレ有り、Am5:00始発バス停へ移動し乗車(12人)5:30の定刻出発し奈良田Pでも10数人乗車、広河原12分遅れで到着、奈良田Pでの乗車人員が多いと間違いなく遅延するでしょう。

この登山記録の行程

【1日目】
広河原(06:35)・・・大樺沢二俣(09:05)・・・小太郎尾根分岐(12:00)・・・北岳肩ノ小屋(12:50)・・・北岳(14:15)・・・北岳山荘(15:25)

【2日目】
北岳山荘(05:30)・・・中白峰(06:12)・・・間ノ岳(07:15)・・・農鳥小屋(08:20)・・・西農鳥岳(09:50)・・・農鳥岳(10:35)・・・大門沢下降点(11:20)・・・大門沢小屋(14:27)

【3日目】
大門沢小屋(06:10)・・・吊橋(森山橋)(08:35)・・・奈良田第一発電所(農鳥岳登山口)(09:20)・・・奈良田(10:17)

コース

総距離
約24.9km
累積標高差
上り約3,013m
下り約3,704m
コースタイム
標準18時間50
自己20時間14
倍率1.07

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・平日でもあり、廣河原からの登山者はさほど多くもなかった。
・若干体力不足を心配していたが、予想通り体力のなさを痛感したので、楽しく縦走をされようと考えの方は体力、持久力を高めてからにしてください。
・人気のコースだけあり強風濃霧と雨の中でも道迷いの不安はほとんどありませんが、一部ルートの表示がわかりにくい部分もあり小生のような登山初心者には不安な個所があった。
・晴れておれば、間違いなくすばらしい稜線歩きができるであろうことは、濃霧の中でも感じられたが、強風の中での時折やってくる突風には注意が必要です。可能なら、突風や濃霧の時は稜線歩きはいさぎ良くやめることをお勧めします・・今回判断が難しかったです。
・ルートとしては2通りありますが、奈良田から広河原への登山は、経験豊富で気力、体力のある方以外は、やはり、広河原から奈良田へのルートをいくつか研究し楽しんでください。
・初心者の方には山小屋3泊の山行が余裕ができて良いのではないでしょうか。初心者としての反省点(個人的には1泊 白根尾池小屋→北岳山荘→大門沢小屋)
・今回の山小屋泊は、北岳山荘と大門沢小屋を利用しました。また、途中では農鳥小屋で短時間でしたが休憩し、おやじさんへアドバイスを求め、雑談をして楽しいひと時を過ごしました。
・大門沢小屋では、シャワーを楽しみにしていましたが、故障で使えなく残年でした。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー
カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北岳

北岳

3,193m

間ノ岳

間ノ岳

3,190m

西農鳥岳

西農鳥岳

3,051m

農鳥岳

農鳥岳

3,026m

よく似たコース

北岳 山梨県

甲斐の国を代表する名峰。南アルプスの盟主

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64
北岳 山梨県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69
登山計画を立てる