• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

白峰三山縦走2015年7月

北岳・中白峰山・間ノ岳・西農鳥岳・農鳥岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (いおりっち さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:曇りのち雨、2日目:晴れ

利用した登山口

奈良田  

登山口へのアクセス

バス
その他: 中央自動車道甲府南ICより奈良田へ車で1時間程度。
奈良田駐車場でバスに乗り換えて広河原へ。
始発に間に合うように行きましたが、バスが混んでいたので次の便になりました・・・

この登山記録の行程

【1日目】
広河原(08:00)・・・白根御池小屋[休憩 10分](10:30)・・・大樺沢二俣(11:00)・・・小太郎尾根分岐[休憩 30分](14:30)・・・北岳肩ノ小屋(15:30)

【2日目】
北岳肩ノ小屋(04:40)・・・北岳[休憩 10分](05:20)・・・北岳山荘[休憩 30分](06:40)・・・中白峰[休憩 10分](07:50)・・・間ノ岳[休憩 10分](09:00)・・・農鳥小屋[休憩 10分](10:20)・・・西農鳥岳(11:20)・・・農鳥岳[休憩 20分](12:10)・・・大門沢下降点(13:00)・・・大門沢小屋[休憩 30分](15:50)・・・吊橋(森山橋)(19:00)・・・奈良田第一発電所(農鳥岳登山口)(19:30)・・・奈良田(20:00)

コース

総距離
約25.5km
累積標高差
上り約3,106m
下り約3,797m
コースタイム
標準19時間45
自己20時間10
倍率1.02

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

連休かつ台風一過なので山小屋泊で2日かけて3,000メートル級の稜線を堪能しました。
初日は途中から雨だったものの、翌日は天気がよく、特に農鳥岳からの景色が非常に良かったです。
農鳥小屋も通過しましたが、噂の片鱗もちょっと垣間見えたので満足です。

距離は長いものの、稜線上を含め手を使うような岩場が殆どないので、落ち着いて登れば特に危なくはない印象でした。
但し、大門沢降下点からの下りが果てしないので、大門沢小屋で一泊したほうが無難かと・・・
また、台風一過後だったため増水していたのか、大門沢小屋前後に複数あった丸太橋の下が激流気味になっており、ビビりながら渡りました。
中でも、折れて斜めになっている橋があり、一歩間違うと南アルプスの天然水の藻屑になっていたのでは、といった感じでした。
台風後だったためか、登山靴を脱いで渡渉する必要する箇所もありましたが、それはそれで楽しかったです。

次回は余裕を持って、2泊の日程で再挑戦したいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

奈良田からバスで広河原へ。

吊橋を渡ったら登山道です。

登山道の最初は沢の横を登っていきます。

白根御池小屋の水はおいしかったです。

お花畑がキレイでしたが、天候が崩れてガスっていたためなんだかあの世的な感じでした。

稜線へ出ました。足元に気をつければ特に難しいところはないです。

北岳肩ノ小屋。連休のため布団は3人で1枚。
雨が降っていたため皆小屋の中におり、その結果小屋内は難民キャンプの様相を呈していました。

食事おいしかったです。

2日目、まずは北岳山頂へ。
雨は降っていませんでしたが、ガスっており残念ながら視界不良でした。

北岳山頂から北岳山荘に向かう途中、ガスが晴れて富士山がお目見え。
やっぱり富士山は目立ちますね。

中白根山から北岳山荘を望む。

中白峰山山頂。

中白峰山から間ノ岳へ向かいます。

間ノ岳山頂。
山頂の割に、周辺が妙に広かったです。

間ノ岳から農鳥岳へ向かいます。
ややガレ気味。

間ノ岳を下りつつ、西農鳥岳と農鳥岳を望む。
途中に噂に名高い農鳥小屋が。
通過時にトイレお借りしましたが、凄かったですね。
小屋の人は結構普通でした。

西農鳥岳山頂。
景色いいです。

農鳥岳山頂。
ここからは下山だけだ、とこのときは軽く考えておりました・・・

農鳥岳山頂直下でライチョウの親子を激写。
向こうから1メートル位まで近付いてきました。
もうちょっと警戒心を持った方がいいと思います。

大門沢降下点。
鐘をとりあえず鳴らしましたが、結構音が大きくてビビりました。

大門沢降下点からはひたすら下り。萎えるくらい下り。

ひたすら下り、途中から沢沿いの道へ。
いい感じで折れている丸太橋あります。
これ落ちる人たまにいるんじゃないのか?

丸太橋はいくつかありました。
これは平行なので楽。

吊橋と取水口が見えたらゴール目前です。
この手前に、登山靴を脱いで渡渉する必要がある箇所があります。

登山道工事中だそうで、順路に従って迂回します。

ダム工事現場のようなところに出たら、あとは舗装道路を通って奈良田へ。
下り、長すぎ~

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北岳

北岳

3,193m

間ノ岳

間ノ岳

3,190m

西農鳥岳

西農鳥岳

3,051m

農鳥岳

農鳥岳

3,026m

よく似たコース

北岳 山梨県

甲斐の国を代表する名峰。南アルプスの盟主

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64
北岳 山梨県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69

いおりっちさんの登山記録

登山計画を立てる