• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

紅葉の白神~十二湖

白神岳から十二湖( 東北)

パーティ: 1人 (T.Sugou さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日晴れ、二日目 晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 9:30過ぎに家をスタート能代経由でR101を北上
大間越の白神登山口に12:00到着、結構車の数が多いようです。
カップヌードルで昼を済ませて準備をして12:30出発です

この登山記録の行程

今週は泊りで白神岳から十二湖へ縦走して見ることにしました。
天気は快晴、ゆっくり準備して9:30過ぎに家をスタート能代経由でR101を北上
大間越の白神登山口に12:00到着、結構車の数が多いようです。
カップヌードルで昼を済ませて準備をして12:30出発です
麓はまだ少し緑が残っているもののブナの葉はだいぶ黄色く明るい森の中を歩きます
小屋泊まりのため着替えや食料や水で重くなったザックは
良いトレーニングになるなあ・・(気温も思いのほか高く汗かいた)。
多くの人とすれ違います、水場を過ぎると紅葉も終盤で色付く木々の中には
もう葉を落とした木も結構あります
15:00過ぎの最後のグループとすれ違った時に「泊りだね、今日は貸切りだよ」と
言っていたのでまた一人かなと思っていたら頂上でもう一人
千葉のT君がカメラを持って写真撮影の準備中でした
でもずいぶん軽装なので日帰りと勘違いされたのでしょう。
聞くとやはり寝袋も無いようです(それじゃ寒くて眠れないよ)と言う事で
屋根の裏に積まれた寝袋を教えてあげるととても喜んでいました。
素晴らしい夕暮れです海は雲で覆われて雲の海に日が沈みますこれもまた珍しい
白神山地も森の間に雲が沈み幻想的な景色に変わっています
廻りを囲むように岩木山 八甲田 岩手山 八幡平 秋田駒 森吉遠くに鳥海山も見えます
今日はとてもラッキーです暗くなるまで景色を堪能します。
近くの水場が最近の雨のおかげで元気よく出ているようなので
タオルを持って汗を拭きとりサッパリして晩御飯は
タッパーに入れて持参した材料をラーメンと一緒に煮込みます
ツルハで酎ハイも買っていたので体の中にも燃料の注入です
夜空も素晴らしいのですがイマイチうまく撮れませんでした。
明日のために早く寝る事にします備え付けの寝袋を二重に使って寒さをしのぎますやはり夜は寒い。
朝は5:20に起きて美しい朝焼けを見に出かけます、ウィンドブレーカーとダウンベストを着て
寒さ対策もばっちりです
日の出は5:50ですが徐々に明るくなる様子が綺麗です。
イオスMのAFが作動せずMFで撮ったのですがモニターだと合わせにくいですね
一通り朝日の写真を撮って朝食はお湯で出来るご飯を使って親子丼ですこれ美味いな
タダ君にもコーヒーを一杯あげて朝食終了一足早くタダ君出発
片付けを終えて準備し7:30私も輝く朝日の中を出発です快晴で気持ち良い。
大峰分岐から十二湖へ向けて北上します分岐の看板に
アップダウンの連続と延長距離が長いので装備と体力が必要ですと書いていました
大きなピークを一つまた一つと超えてようやく大峰岳に到着9:19
まだ工程の半分も行っていませんが巨大なブナの木々が迎えてくれます
紅葉で素晴らしい景色です。
アップダウンを繰り返し崩れ山着10:27この後のピークを登った所でT君に追いつき
大崩には10:51到着、この景色を見に十二湖側の登山口から来た人々が結構います。
登山口の1km手前の明るい黄色い森の中で早めのお昼にします11:12カレーうどんで腹ごしらえします
ここで北九州から来た親子とお話が出来ました(最近九州の人が多いな)
ゆっくり休憩して登山口の有る青池に到着12:27歩いたなー
他の池を見ながら歩きますがバスがしばらく来ないようなので
十二湖駅に向かって歩きます途中の自販機で十二湖の山の整備をしている人とお話して
私の恰好を見て「もしかして白神岳から!」ハイと言ったら驚いて最近はあまりいないそうです。
結局6km余りを歩き十二湖駅に13:45着、十二湖駅で前日白神岳へ向かう途中ですれ違った
女の人3人組みと再会し雲海に沈む夕日と朝焼けの写真を見せたらもう大変
今日中に東京と長野に帰るそうです、お礼に田中陽希とツーショットの写真を見せてくれました。
14:08の五能線に乗り白神登山口駅までの間も山の話で盛り上がり手を振ってサヨナラしました。
白神登山口駅からフォレスター君の待つ登山口まで3kmと少しかな
道路脇の木をリスが登っていますさすが白神岳です
駐車場に着くとまだ車も多くありました、今回は歩いたなー・・疲れたので早く帰り
ます1日目15000歩と2日目35000歩合わせて五万歩です。
白神岳から大崩の間は白神らしい深い森ですが青い空と海が見え絶景です。

終わり

コース

総距離
約21.3km
累積標高差
上り約1,259m
下り約1,492m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

白神岳

白神岳

1,235m

崩山

崩山

940m

よく似たコース

崩山 青森県

白神山地の北緑、十二湖を足下に望む

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間35分
難易度
コース定数
16
白神岳 青森県

世界遺産のブナ原生林と日本海を展望

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間40分
難易度
★★
コース定数
34
白神岳 青森県

二股コースから白神岳を登り蟶山コースへ周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間30分
難易度
コース定数
34

T.Sugouさんの登山記録

登山計画を立てる