• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴!(ただし西側は常にガス)

登山口へのアクセス

電車
その他: 東京駅発 新幹線とき301号(E2系) 6:08発
高崎 6:58
高崎 JR上越線(水上行) 7:10発
水上 8:14着 JR上越線(長岡行) 8:24発
土合 8:33着

この登山記録の行程

土合駅08:50土合口駅/谷川岳ベースプラザ09:13西黒尾根登山口09:27ラクダの背(ラクダのコブ)11:55ラクダのコル12:03ザンゲ岩13:09谷川岳(トマノ耳)13:4414:00谷川岳・肩の小屋14:00天狗の留まり場15:11熊穴沢避難小屋15:47天神平16:23

コース

総距離
約9.2km
累積標高差
上り約1,562m
下り約916m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

9月に北アルプスを堪能し、流石に10月は3,000級mは寒いだろうと思い、2,000mくらいの丁度良い山はないかと思案してたところ、谷川岳を思いついた。丁度紅葉も綺麗だろうし、何と言っても『クライマーズ・ハイ』(ドラマ版の方が好きです)の映像作品の冒頭を飾る地下80mのモグラ駅、土合駅からの山行に憧れを持っていたのが、決め手。

土合駅スタートも堪能し、快晴の中、気象の激しい谷川ならではの低い森林限界を理由とした上部のダイナミックな岩場と朝日岳方面の紅葉、どこまでも広がる大パノラマ等非常に大満足の山行だった。

北アルプスを経験しただけに、西黒尾根は問題ないだろうと思っていたが、鎖場手前で谷川岳を目にすると、自分にとって意外に急登で、ラクダのコルを過ぎる頃には、バテ気味で、ペースが非常に落ちた。
当初オキノ耳まで行くつもりだったが、トマノ耳からはガスで視界不良だったので断念。登りがいのある面白い山なので次回チャレンジとした。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる