• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大崩山

大崩山( 九州・沖縄)

パーティ: 2人 (1357 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 祝子川キャンプ場にテントを張って、早朝に出発する。

この登山記録の行程

登山口(6:30)吐野(8:35)中瀬松谷(9:35)稜線(1,530m、12:00)大崩山(12:40~13:00)分岐(13:10)山荘(15:45)登山口(16:20)

コース

総距離
約11.8km
累積標高差
上り約1,057m
下り約1,052m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

行動時間10時間の予定で、懐中電灯をつけて歩き始め、山荘でライトをしまう。
三里川原ルートはあまり歩かれていない感じだが、ロープなどが張ってあって、手入れが良い。沢も穏やかで、川原歩きという感じだ。
1枚岩から川原へ降りた所が三里川原の入り口である吐野だろう。
もちだ谷出合には藍色の水を湛えた大きな釜があり、美しい。
中瀬松谷出合から南に転じて流れに磨かれた岩床のナメを行き、忠実に詰めて稜線へ上がる。
大崩山頂は変わり映えしないが、坊主尾根の方へ下るとワク塚や小積ダキ等々の岩峰が素晴らしい眺めを見せて感激する。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大崩山

大崩山

1,644m

よく似たコース

大崩山 宮崎県

アケボノツツジのトンネルが続く登山道

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間10分
難易度
コース定数
15
大崩山 宮崎県

岩峰群だけではない、大崩山の魅力を満喫する谷歩き

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間5分
難易度
★★★
コース定数
25
大崩山 宮崎県

特異な岩峰群と原生林が登山者を魅了する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間45分
難易度
★★★
コース定数
31
登山計画を立てる