• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴・微風、山頂弱風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 東北自動車道「二本松IC」から約15km・20分ちょいで「あだたら高原スキー場」の広大な無料駐車場に着きます。日曜の朝の7時前に着いたのですが30台程度の駐車でした。

この登山記録の行程

安達太良奥岳登山口(7:10)・・・勢至平・五葉松平分岐(7:30)・・・旧道・馬車道分岐(7:40)・・・勢至平(8:20)・・・峰ノ辻経由道標(9:10)・・・峰ノ辻経由道標(9:25)・・・峰ノ辻(9:50)・・・牛ノ背道標(10:20)・・・安達太良山頂着(10:40)・・・安達太良山頂発(11:00)・・・仙女平分岐(11:25)・・・薬師岳(11:45)・・・五葉松平(12:00)・・・勢至平・五葉松平分岐(12:25)・・・安達太良奥岳登山口(12:45)

コース

総距離
約10.4km
累積標高差
上り約796m
下り約796m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

「あだたら高原スキー場」駐車場の前のゲレンデ端に「安達太良奥岳登山口」の木柱があります。
左手にゲレンデを見ながら奥へ進んで行き、右手の林の中のベンチでスノーシューの装着です。
左手にゲレンデを見ながらさらに奥へ進んで行くと、登山地図と看板があり登山道らしくなります。
左は「五葉松平」、右は「勢至平」に行く分岐を、右手の「くろがね小屋」方面に進んで行きます。
数分で烏川の橋を大きく右に渡り、気持ちよく進んで行くと5分ほどで「旧道・馬車道」分岐です。
最初はゆるく大きく蛇行する馬車道を進みましたが、途中から直線登山道の旧道に変更しました。
林の中の急勾配の旧道を汗だくになりながら登り続けると、視界が開けて右へ緩やかになります。
右へ行くと「勢至平」を経て「くろがね小屋」ですが、前方の崖を登って一気に「勢至平」です。
「勢至平」に出ると雄大な雪原の向こうに、美しい安達太良の山々が一斉にパノラマで現れます。
時折すごい勢いで走り回る野ウサギに驚き、目前のピークを巻きながら右手に雪原を進みます。
トレースの無い「勢至平」の雪原を縦横無尽に進むと、正規の道の多くのトレースに出会います。
「勢至平」を篭山の方へ若干登ったので、右が「くろがね小屋」で左が「峰ノ辻」って感じです。
「峰ノ辻」へ向かい、雪道を緩やかに高度を上げて行くと、安達太良山の「乳首」が顔を出します。
快晴の中を気持ちよく「峰ノ辻」に着き、左前方の雪の「安達太良山」の全容を確認しました。
ここから一旦下っていくのですが、「安達太良山」ではなく、右手の「牛ノ背」を目指しました。
かなりの急勾配を登り返し、「牛ノ背」の稜線に出て「沼ノ平」等の絶景を見下ろして進みます。
暖冬のせいか、稜線には雪はあまり無く、あっても融けていたのでスノーシューを脱ぎました。
稜線からのアプローチがやはり実感がわき、気持ちも高く「安達太良山」のピークに到達です。
本当の空を堪能しながら昼食をとり、下山は「薬師岳」経由でゆっくりと降りて行きました。
「薬師岳」で鐘を鳴らし、安達太良の山々を何度も振り返りながら「五葉松平」で一服です。
「五葉松平」の指導標から10分ほど下ると、ゲレンデ上部に到着するので左に進みます。
トレースだらけのゲレンデの左端を悠々と下って行き、勢至平・五葉松平分岐に着きます。
今年は暖冬で降雪が少ないとの事で、3月初旬が雪山は最後と思って来て正解でした。
積雪は少ないですが、トレースを外れると足を落としますのでスノーシューがベストです。

続きを読む

フォトギャラリー:45枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール ライター
アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 スノーシュー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

安達太良山

安達太良山

1,699m

よく似たコース

安達太良山 福島県

ロープウェイを利用して安達太良山からくろがね小屋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間42分
難易度
コース定数
14
安達太良山 福島県

温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
17
安達太良山 福島県

塩沢温泉からくろがね小屋を経て安達太良山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
26

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる