• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

滑って転んで開聞岳

開聞岳( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (ヤス さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

うす曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 南さつま市内の前泊宿をレンタカーで出発し、「かいもん山麓ふれあい公園」の登山者用無料駐車場に午前7時に到着。120台駐車可とのことだが、半分弱埋まっていた。

この登山記録の行程

駐車場 (7:00) ⇨ 二合目登山口 (7:10) ⇨ 五合目 (救助第4ポイント、7:50)⇨ 救助第3ポイント (8:25) ⇨ 救助第2ポイント (8:55) ⇨ 開聞岳山頂 (9:12)
休憩後 (9:30) ⇨ 救助第3ポイント (10:10) ⇨ 五合目 (救助第4ポイント、10:40) ⇨ 二合目登山口 (11:20) ⇨ 駐車場 (11:30)

コース

総距離
約9.1km
累積標高差
上り約857m
下り約857m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前日の霧島山に続く南九州登山2日目は、前泊の南さつま市内のビジネスホテルをレンタカーで早朝出発し、「かいもん山麓ふれあい公園」駐車場から午前7時に歩き始めた。
案内板に沿って二合目登山口に進み、松の多い樹林の中の侵食された登山道を登っていくが、3月下旬だというのに蒸し暑く汗がすぐに噴き出してきた。

二合目登山口から約40分で五合目の救助第4ポイント、更に35分で救助第3ポイントと登り続ける。その先も救助第2ポイント、頂上手前の救助第1ポイントと続く。いずれのポイントも眺望が良いはずだが、もやっていて屋久島や種子島までは見通せなかった。

救助第3ポイントの少し先の仙人洞・8合目を過ぎて頂上までは岩場が多くなり、露で濡れた岩が滑り易くて要注意。慎重に歩いたつもりでも、下りでは三度ほど滑って転んでしまった。
打ち所が悪ければ、いずれかの救助ポイントからヘリコプターのお世話になっていたかもしれない。
開聞岳を初級者向きと紹介しているガイド本が多いが、足元が濡れている時の8合目過ぎは生易しい山ではないと感じた。

滑って転んだ時に打った左わき腹と左手首に痛みが残っていたが、無事に下山出来た。
これから高速艇で屋久島に渡って今晩は美味しい魚を食べ、明日はいよいよ日本最南の百名山「宮之浦岳」を目指します。




続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 カメラ 健康保険証
医療品 ロールペーパー 行動食 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

開聞岳

開聞岳

924m

よく似たコース

開聞岳 鹿児島県

らせん状に高度を上げる三角錐の秀峰 開聞岳

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
19
登山計画を立てる