登山記録詳細
毛無山~白馬山周回
毛無山(中国・四国)
-
日程
2016年3月21日(月)
-
利用した登山口
毛無山ビジターセンター
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
毛無山ビジターセンター(11:40)・・・毛無山[休憩 30分](13:05)・・・カタクリ広場(14:00)・・・白馬山[休憩 10分](14:30)・・・毛無山ビジターセンター(15:20)
二度目の毛無山。今回は岡山県側から白馬周回コースを辿る。快晴だが3月の風はまだ冷たく、終始ウインドブレイカー着用。
毛無頂上~白馬へ向かう尾根から見える大山がとても素晴らしく最高の気分。
昼食はマルタイラーメン、行動食は新庄の道の駅で買った桜餅(310円)ウマシ!今年初登山は心地よい疲労感の中で無事終わりました。
- 登山中の画像
|
毛無山山頂。後に見えるは大山。 |
|
|
白馬山山頂。 |
|
|
|
- この山行での装備
-
【その他】 マルタイラーメン
イオンで買った「ラーメンの具」
道の駅で買った桜餅 |
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- shojiyaさんの登山記録についてコメントする
-
毛無山~白馬山周回にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 毛無山・白馬山 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★
2時間12分 日帰り
-
毛無山ビジターセンター(08:00)・・・毛無山(09:00)・・・カタクリ広場(09:12)・・・...
-
- 俣野からカタクリの花咲く尾根道を歩く
-
体力度: ★
危険度: ★★
3時間5分 日帰り
-
登山口(サージタンク広場)・・・八合目分岐・・・毛無山・・・八合目分岐・・・登山口
-
- 絶景の山々と可憐な花、綿繍の樹木、清洌な水
-
体力度: ★
危険度: ★
3時間30分 日帰り
-
山の家・・・登山口・・・六合目・・・毛無山・・・白馬山・・・山の家
関連する登山記録
shojiya さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]