• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

嵐の筒上山と雨の撤収

筒上山( 中国・四国)

パーティ: 1人 (勅使河原彗碧院 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目快晴、2日目強風・雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 松山自動車道いよ西条下車/国道11号線西へ/国道194号線南へ/寒風山トンネルを過ぎ大橋貯水池を更に南へ/立橋から県道40号線長澤ダム方面西へ/長澤貯水池を過ぎ吉野川を西へ/大瀧の滝展望台P(4~5台)から100m西に手箱山登山口あり

この登山記録の行程

5/5,大瀧展望台-9:30・・・1390m地点-12:10・・・手箱山山頂-14:40・・・筒上山山頂-16:20
5/6,筒上山山頂-8:00・・・手箱山山頂-9:00・・・大瀧展望台-12:10

コース

総距離
約16.2km
累積標高差
上り約1,637m
下り約1,637m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

かなり良く整備された登山道で道幅も広め、手箱山までは全く難所も無く、とても歩きやすい山道でした。道も大変判りやすい為、テープなどのマーカーは付いていません。手箱山山頂へは意外とあっけなくついてしまって、しかも展望が望めない為、急遽足を伸ばし筒上山まで行くことにしました。結果筒上山の方が遥かに展望が良く、というか山頂より高い部分もありますが、眺めは最高です。来てよかった!
注意すべきは「手箱越」と呼ばれる尾根の谷間付近(神社の様な大規模建築があります)から筒上山山頂にかけて鎖場がある事です。この鎖場には迂回ルートが無い様なので、雨でも風でも必ず通る必要があります。滑らないロープが何本もありますが、やはり雨天時には危険です。下山時、山頂からは嵐の様な風と雨で、嵐の鎖場を想像していましたが、地形の関係か鎖場は風は緩めでした。

ちなみに、他の登山者には一人も会う事無く山行を終えました。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

歩きやすい手箱山の登山道

誰も来ない道端でゴハン。

左奥が手箱山山頂です。

手箱山山頂。樹に囲まれています・・・。

中央やや下の白いのが大建築、その向こうの壁に鎖場があります。

筒上山山頂

夕刻からかなりの風でした。

昼は絶景、夜は夜景も楽しめてしまうという、2度おいしい山です。(夜景の撮影には三脚が必要です)
露出時間 50秒

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ 修理用具 ホイッスル
医療品 虫除け テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
【その他】 スコップ、iPodnanoとスピーカー2個、温度計、髭剃り、歯ブラシ、予備ライト、テーブル、イス、ポケットティッシュ、浄水器、カメラ三脚、タープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

筒上山

筒上山

1,860m

手箱山

手箱山

1,806m

よく似たコース

筒上山 愛媛県 高知県

アケボノツツジと石鎚山脈の好展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
19
筒上山 愛媛県 高知県

ダム湖の奥にそびえる氷室と伝説の高山霊場

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間30分
難易度
★★★
コース定数
34

勅使河原彗碧院さんの登山記録

登山計画を立てる