• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

南アルプス・聖岳1982

聖岳1982( 南アルプス)

パーティ: 2人 (ハスダヤマタロウ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

3日間とも晴れ時々曇り

利用した登山口

畑薙第一ダム  

登山口へのアクセス

電車
その他: バス(静岡から畑薙)、タクシー(北又渡付近下山途中偶然乗車)

この登山記録の行程

【1日目】
畑薙第一ダム(11:00)・・・沼平・・・畑薙大吊橋[休憩 20分](11:40)・・・ヤレヤレ峠[休憩 10分](12:25)・・・ウソッコ沢小屋[休憩 30分](13:20)・・・横窪沢小屋(15:15)

【2日目】
横窪沢小屋(05:55)・・・樺段[休憩 30分]・・・茶臼小屋[休憩 30分](08:40)・・・横窪沢分岐点(09:20)・・・上河内岳[休憩 60分](10:45)・・・南岳[休憩 30分]・・・聖平小屋(13:35)

【3日目】
聖平小屋(05:40)・・・薊畑分岐・・・小聖岳[休憩 10分](06:50)・・・聖岳[休憩 10分](07:35)・・・奥聖岳[休憩 20分](08:00)・・・聖岳[休憩 10分](08:30)・・・小聖岳・・・薊畑分岐[休憩 20分](09:50)・・・西沢渡[休憩 60分](12:40)・・・便ガ島[休憩 10分](14:25)・・・易老渡(15:15)

コース

総距離
約28.3km
累積標高差
上り約3,800m
下り約3,873m
コースタイム
標準17時間45
自己15時間40
倍率0.88

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

7月の台風により登山道に多くの倒木が存在。
赤石岳への縦走をあきらめ、聖岳から引き返し、遠山川をただひたすら平岡駅まで歩いた。
14日は17時に遠山川河川敷で野営(遠山川には山ヒルたくさんいた)。15日6:20発途中タクシーで出会い乗車。平岡駅8時10分着

続きを読む

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

聖岳

聖岳

3,013m

上河内岳

上河内岳

2,803m

よく似たコース

聖岳 長野県 静岡県

南アルプス最南端の3000m峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間35分
難易度
★★★
コース定数
59
聖岳 長野県 静岡県

南アルプスの魅力を堪能するロングコース。聖岳から上河内岳縦走 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間30分
難易度
★★★★
コース定数
84
聖岳 長野県 静岡県

赤石岳・聖岳を周回する3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
周回
歩行時間
23時間45分
難易度
★★★★
コース定数
94

ハスダヤマタロウさんの登山記録

登山計画を立てる