• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

小金沢・南大菩薩連嶺縦走

小金沢山、牛奥の雁腹摺山( 関東)

パーティ: 8人 (Yuji-kun さん 、ほか7名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

利用した登山口

大菩薩峠登山口  

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

【1日目】
大菩薩峠登山口(20:55)・・・丸川峠入口・・・千石茶屋[休憩 10分](21:30)・・・上日川峠[休憩 10分](23:00)・・・福ちゃん荘・・・富士見山荘(23:30)

【2日目】
富士見山荘(08:00)・・・大菩薩峠[休憩 10分](08:48)・・・石丸峠(09:32)・・・小金沢山[休憩 10分](11:03)・・・牛奥ノ雁ケ腹摺山[休憩 60分](12:13)・・・黒岳[休憩 10分](14:42)・・・湯ノ沢峠(15:44)

【3日目】
湯ノ沢峠(8:00)・・・大蔵高丸[休憩 10分](8:58)・・・破魔射場丸(ハマイバ丸)・・・大谷ヶ丸[休憩 10分](11:17)・・・大谷ヶ丸分岐・・・滝子山[休憩 20分](14:11)・・・1590三角点・・・林道終点・・・初狩駅(17:24)

コース

総距離
約27.4km
累積標高差
上り約2,301m
下り約2,733m
コースタイム
標準14時間11
自己9時間53
倍率0.70

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

続きを読む

装備・携行品

登った山

小金沢山

小金沢山

2,014m

滝子山

滝子山

1,615m

牛奥ノ雁ヶ腹摺山

牛奥ノ雁ヶ腹摺山

1,995m

黒岳

黒岳

1,988m

よく似たコース

小金沢山 山梨県

大菩薩連嶺の中心部を縦走する

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間40分
難易度
★★
コース定数
26
小金沢山 山梨県

小金沢連嶺の縦走を楽しむ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間40分
難易度
★★
コース定数
26
滝子山 山梨県

大菩薩連嶺南端の秀峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★
コース定数
30

Yuji-kunさんの登山記録

登山計画を立てる