• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

花菖蒲満開!四阿屋山

四阿屋山( 関東)

パーティ: 1人 (すー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅 → 道の駅 両神温泉薬師の湯駐車場

この登山記録の行程

道の駅駐車場(8:10) → 薬師堂 → 花ショウブ園 → 上部駐車場 → 
フクジュソウ園地 → 両神神社奥社 → 四阿屋山山頂 → 両神神社奥社 → 山居分岐 →登山口 → 薬師堂→ 道の駅駐車場(12:30)

コース

総距離
約5.2km
累積標高差
上り約492m
下り約492m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

四阿屋山の花ショウブ園が満開らしいので、それを目的に四阿屋山に登ることにした。
道の駅両神温泉薬師の湯は駐車場が130台ととても大きく、朝8:10の段階ではまだガラガラ。
温泉も直売所もあるので、下山後も楽しめそうだ。早く下山したら温泉に入ることにした。

車道に出て、薬師堂の角を曲がり進んでいくと花ショウブ園がある。規模はそれほど大きくないが、入場無料で良心的。もうすでに数人のカメラマンたちが撮影していた。

とてもきれいだったのでかなり時間を使ってしまったので、先に進む。薬師堂コースというコースが設けられており、なかなかの登りが続くが迷うところはない。上部駐車場を過ぎ、また登山道に入りひたすら登る。フクジュソウ園地を通り、両神神社奥社を過ぎるとやがて
四阿屋山だといわれる鎖場へ。ゆっくり進めば問題ないが、急登なので息が切れる。

やっとのことで山頂に到着したがスペースが狭い。唯一開けた西面からは二子山が見えた。
スペースがないのでここで昼食をとるわけにもいかず、下山する。下りの鎖場はもっと怖い。
しばらく行くと鉄塔がありその付近が開けていたのでそこで昼食にする。

暑くて温泉に入りたくなったので早目に切り上げ下山。駐車場には12:30頃着いた。
まだ時間が早いので温泉に入った。600円(クーポン持参で540円)という良心的なお値段で、なかなかいいお湯だった。露天風呂はないが、清潔で気持ちが良かった。

さっぱりしたのでこれから1時間半ドライブをしながら帰ることにする。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

これから登るコースです。

アジサイもこれからですね。

花ショウブ園に着きました。わあ!満開。

ゴージャスなのや、

可憐な感じのも。

黄色もあります。

花ショウブ園の全体画像。全体を映すと花菖蒲が目立たない…

両神山?

お腹がすいたー。あそこで食べよう。

クーラーボックス、買いました。残念ながら冷やし中華はコンビニになかったので、冷たいパスタとゼリーにしました。

武甲山も見える!

薬師堂。なかなか立派な建物です。千羽鶴みたいなのがいっぱいぶら下がっています。

駐車場に戻ってきました。すでにほぼ満車です。
さあ、温泉、温泉。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 地図 腕時計 カメラ 健康保険証 医療品
虫除け 行動食 テーピングテープ GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • すーさん

    記録拝見、早速のクーラーボックス稼働ですね。
    冷やし中華以外、冷製パスタも有りだと思います。

    これから、コンビニ各社は冷やし麺の種類が増えますので、
    楽しみが増えますね。

    因みに、私は今朝、ファミマの冷やし中華で「醤油たれ」か
    「胡麻だれ」かで、暫く悩んでしまいました(笑)

  • 西東京猛虎会さん

    朝早い時間だと、田舎のコンビニはまだ品物が揃っておらず…
    冷やし中華は次回のお楽しみとします。

    そうですね、醤油たれと胡麻たれ、どっちもおいしいですよねー。
    私も悩みそうです(笑)

登った山

四阿屋山

四阿屋山

772m

よく似たコース

四阿屋山 埼玉県

フクジュソウの名所と展望が魅力の四阿屋山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間5分
難易度
コース定数
12
四阿屋山 埼玉県

薬師堂コースから四阿屋山へ登り、鳥居山コース下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間18分
難易度
コース定数
15
登山計画を立てる