• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

西黒尾根で谷川岳(土合駅-天神平、土合山の家前泊)

谷川岳( 上信越)

パーティ: 2人 (ambit_hiro さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

土合口  

登山口へのアクセス

バス
その他: 水上から土合駅前までバス。前泊:土合山の家

この登山記録の行程

土合駅(05:10)・・・土合橋・・・田尻尾根入口・・・土合口(05:27)[休憩 10分]・・・ガレ沢のコル(08:01)・・・トマの耳(09:57)[休憩 20分]・・・オキの耳(10:26)・・・トマの耳・・・谷川岳肩ノ小屋(11:00)[休憩 30分]・・・熊穴沢避難小屋(12:29)・・・分岐(12:48)・・・天神平(13:00)

コース

総距離
約9.2km
累積標高差
上り約1,628m
下り約979m
コースタイム
標準6時間33
自己6時間50
倍率1.04

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 前から登りたかった西黒尾根からの谷川岳。昨年の横岳、赤岳登山の経験から今年挑戦することにしました。春先からのトレーニングと減量。厚木の三峰山での鎖場トレーニングを行い、残雪の少なくなる5月末で計画。当初、肩の小屋で一泊することを検討したが、荷揚げが済んでいないとのことから、前泊(土合山の家)して日帰りで挑戦。

 日本三大急登と言われる西黒尾根だったがトレーニングのおかげかスムーズにクリアー。鎖場も思ったより難しくなく登ることができました。

 雪は、天狗の留まり場に長さ10m程度有りました。アイゼンは必要ないですが滑りますので注意して歩きます(滑ってもお尻が濡れる程度で滑落はしません)。5月中位はアイゼンは必須の様です。

 登ってみて肩の小屋から続く万太郎山へ続く稜線は見事で、時間が有れば挑戦したいと思いました。

 ちなみに、土合駅には水上駅からバスの方が便数が多く便利です。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー
【その他】 ヘルメット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる