• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 焼山峠に小広い駐車場がある

この登山記録の行程

焼山峠(8:45)・・・一杯水(9:26)・・・小楢山(9:33/9:50)・・・小楢峠(9:56)・・・一杯水(10:01)・・・焼山峠(10:35)

コース

総距離
約5.8km
累積標高差
上り約351m
下り約351m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

国師ヶ岳の帰り道に通りかかった際に標識が目に付いたので、下調べせずに登ってみた。カラマツ林の中を歩くルートは秋には気持ちよさそうだが、今の時期は展望に恵まれず暑いので不向きのようだ。一杯水は水が溜まっているだけなので、水場としては使えなかった。

頂上では富士山が一瞬見えたがすぐにガスに隠されてしまった。展望を求めるには、小楢峠から南下して大沢ノ頭まで足を伸ばしたほうがいいらしいと知ったのは下山後で後の祭りだった。

続きを読む

フォトギャラリー:2枚

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証 医療品 ロールペーパー
行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

小楢山

小楢山

1,712m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

小楢山 山梨県

巨峰ぶどうの畑の上に並んだ丸と三角

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
15
登山計画を立てる