• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

強風の安達太良山

( 東北)

パーティ: 1人 (ごま さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

駐車場の天気は晴れているが強風 山頂には雲がかかっていた

利用した登山口

奥岳  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: マイカーにてあだたら山ロープウェイ駐車場へ

この登山記録の行程

薬師山頂駅(09:20)・・・仙女平分岐(09:45)・・・安達太良山[休憩 10分](10:15)・・・牛ノ背(10:35)・・・峰ノ辻(10:50)・・・くろがね小屋(11:10)・・・勢至平(11:35)・・・奥岳(12:50)

コース

総距離
約8.1km
累積標高差
上り約422m
下り約821m
コースタイム
標準3時間40
自己3時間20
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 予報によると山頂付近の天気は気温3~4度 風速20mと登山日和では無かった為、少し迷ったが取合えずロープウェイ駐車場まで行ってみることに。 駐車場に着くと天気は良いがかなりの強風が吹いており、どうしようか考えていると、他のたくさんの登山者の方が何の躊躇もなく(という風に見えた)どんどん準備を進め登山を開始していたので、意を決してこちらも準備を開始。 
 ロープウェイは8:30から運行開始のはずだが、強風の影響で点検等に時間がかかったようで20分ほど遅れて乗車が開始された。 ちなみに乗車券は登りを優先させ、下りは保証できないとの事で往復のチケットは販売できないとの事だった。
 山頂駅に着くと早速ガスと強風に見舞われたが、お子様連れの家族やご年配の登山者もたくさんいてやや渋滞気味に登山開始。 強風ではあったが山頂までの道は木々に覆われ、それほど風を感じることなく歩くことができた。 
 1間ほどで安達太良山山頂に到着し、小休憩したのち先へ進む。 計画では尾根伝いを縦走して鉄山、箕輪山へ向かう予定であったが、何も遮るものが無い縦走路は信じられないほどの強風が吹いており(体感では風速30mはあったと思う)、とても箕輪山までは到達できないと判断し、牛の背からくろがね小屋方面へ下山することとした。 しばらく下るとやや風も弱まり、何とかくろがね小屋まで無事到着できた。 
 そこからは雲もはれ、風は強いが気持ちよく下山。 最後に安達太良渓谷自然遊歩道経由で駐車場に戻ったが、この遊歩道がまた気持ちよいコースだった。
 今回2回目の安達太良山であったが、山の厳しい一面をほんの少し垣間見ることができた。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 地図 コンパス 腕時計
カメラ ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 非常食 行動食 ストーブ 燃料 ライター
クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

安達太良山

安達太良山

1,699m

よく似たコース

安達太良山 福島県

ロープウェイを利用して安達太良山からくろがね小屋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間42分
難易度
コース定数
14
安達太良山 福島県

温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
17
安達太良山 福島県

塩沢温泉からくろがね小屋を経て安達太良山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
26
登山計画を立てる