• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

仙丈ヶ岳 ~南アルプスの女王と高さ1・2・3位の高峰を一度に見る!

仙丈ヶ岳( 南アルプス)

パーティ: 2人 (ラヴィ08 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇~快晴

登山口へのアクセス

バス
その他: 前日13:15こもれび山荘着(前泊)
甲府駅からバスを乗り継ぎ、北沢峠へ

この登山記録の行程

【1日目】
北沢峠(04:30)・・・五合目(大滝ノ頭)(06:45)[休憩 10分]・・・小仙丈ヶ岳(08:28)[休憩 30分]・・・仙丈ヶ岳(10:50)[休憩 110分]・・・仙丈小屋(13:00)

【2日目】
仙丈小屋(07:00)・・・仙丈ヶ岳・・・小仙丈ヶ岳(07:50)[休憩 30分]・・・五合目(大滝ノ頭)(09:00)[休憩 10分]・・・北沢峠(10:23)

コース

総距離
約9.1km
累積標高差
上り約1,316m
下り約1,316m
コースタイム
標準7時間15
自己8時間43
倍率1.20

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

(回想)
この時、憧れていた景色があった。日本の標高の高い山が3つ横に並ぶ姿を見ることができる山があると聞いた。その山は南アルプスの女王と称され、ふところ深いやさしい感じのする山。それが仙丈ヶ岳。南アルプスで一番好きな山です。第1位の高峰、もちろん富士山、第2位同じ南アルプスにある北岳、そして3位は標高改訂で4位から北アルプスの奥穂高岳の肩を並べるようになった間ノ岳。この3つがワンツースリーと3つ横並びに見えるなんてなんて豪華なんだ。そんな景色が自分の眼で見れるのなら一度は見てみたい。そんな気持ちで仙丈ヶ岳に挑戦。この年は今思えば怖いもの知らずで挑戦果敢でした。この夏に北アルプス常念岳を制覇できたことが大きな自信になり、今度は南アルプス仙丈ヶ岳へ。
今回初日は少し雲が多かったにもかかわらず、2日目のご来光より晴天に恵まれ、このワンツースリーを自分の眼で見てきました。圧巻です。高い山は登ってしまえばそれ以上の高さの山はない。でもこうして隣から憧れるようにみると、次はなんて気持ちが高まります。北岳と間ノ岳は3000mの天空の稜線。これはほんとうに憧れです。いつの日かあの稜線に立ちたい。そう思った瞬間でもあります。気づいてみるとこの仙丈ヶ岳からの眺望はワンツースリーだけではありません。1位~10位まですべてが見れます。もちろん槍穂も見えました!悪沢岳・赤石岳も!3000m峰のオンパレード。そして近くには鋸岳・甲斐駒ケ岳・アサヨ峰・鳳凰三山、その奥には八ヶ岳。と360°の大パノラマです。天気も味方しこんな景色に出会えたこと感謝です。

続きを読む

フォトギャラリー:54枚

バスの車窓から見えた仙丈ヶ岳。女王がそこにそびえ立つ。

急登の登山道を登ります。

さらに登山道は厳しくなる!

大滝の頭。ここが分岐になっていて、まっすぐいくと小仙丈ヶ岳へ。

木々の間に花崗岩が綺麗な甲斐駒ケ岳。

目指すは小仙丈ヶ岳

n・・・ガスが出始める・・・

小仙丈ヶ岳到着。あたりはガスが立ち込める。ちょっと残念な気持ち。心の中で晴れてくれと願う・・・

ガスの切れ目より仙丈ヶ岳が顔をのぞかせる。この稜線を歩き頂を目指す。

ガスがかかったり少し晴れたりの繰り返し。

正面に仙丈ヶ岳が浮かび上がる。

山肌を覆う紅葉が綺麗。

ハイマツの稜線を進む

眼下に広がる紅葉の中に山小屋が・・馬ノ背ヒュッテ。

だんだんと仙丈ヶ岳が近づき、ガスも薄れてきた。

おお、はれ上がった!

はじめてみるホシガラス。

馬ノ背ヒュッテがあんなに下に。

頂上と仙丈小屋との分岐

頂上方面へ足を進めると眼下に仙丈小屋が見えた。今日はここに泊まります。

あそこが仙丈ヶ岳の頂上。あと少し。ガスも消えた。

仙丈ヶ岳の頂上

振り返ると今まで歩いてきた登山道がはっきり見える

雲は仙丈小屋の下の方へさがっていく。

仙丈ヶ岳3033m頂上に到着!

三角点

頂上を後にし、仙丈小屋へ向かう途中。なんと待望の青空が。やっぱ青空はいい。

甲斐駒ケ岳も徐々にその姿をみせる

頂上がみたい!

雲の合間から甲斐駒ケ岳がすごい泊力!

そして、あの雲にかくれた頂は・・・もしかして。

第2の高峰、北岳。初見です。

北岳がこんなに大きくみえる。

仙丈ヶ岳の頂上部。氷河にけづり取られたお椀状の地形。

2日目の早朝。仙丈ヶ岳山頂からのご来光を待つ。ワンツースリーが空に浮き上がる。

鳳凰三山の脇から日の出です。

富士山が赤く染まり、後ろに控える北岳が黒光りしている。

鳳凰三山、富士山、北岳からの日の出です。

そして、楽しみにしていたワンツースリー、富士山、北岳、間ノ岳がその全貌を見せ始める。

宿に戻り、まずは朝食。そして

小仙丈ヶ岳へ向けて出発。まずは北岳です。

太陽もかなり登りもう直視は出来ません。鳳凰三山の真上に来ています。

昨日は雲から見え隠れしていた仙丈ヶ岳が青空にくっきり浮かび上がってます。最高の天気に恵まれました。

そして、小仙丈ヶ岳へ到着。ここから見る景色は3000m級の山々を見る展望台です。

まずは目的のワンツースリー。青空の下、富士山、北岳、間ノ岳と日本の3高峰がきれいに並ぶ、圧巻の景色。その南には悪沢岳6位や赤石岳7位も見え、南アルプスの山々が連なっている。

北アルプスの穂高岳3位、槍ヶ岳5位、涸沢岳8位、北穂高岳9位、大喰岳10位と北アルプスベスト5峰が連なっている。

木曽駒ヶ岳を中心にした中央アルプス。

小仙丈ヶ岳のすぐ目の前には、二百名山の鋸岳と花崗岩が美しい甲斐駒ヶ岳。奥には最高峰の赤岳を中心に八ヶ岳がそびえる。

そして、ワンツースリー。何度見ても見飽きない。大絶景!

甲斐駒ヶ岳の隣には、二百名山のアサヨ峰。

その隣にはオベリスクで有名な鳳凰三山。

雄大な景色に満足して、紅葉の山肌を見ながら、高度を下げていく。

真正面には甲斐駒ヶ岳。ここもやっぱり行きたい山ですね。

樹林帯に入り甲斐駒ヶ岳が見え隠れする。そして無事北沢峠に戻りました。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

仙丈ヶ岳

仙丈ヶ岳

3,033m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

仙丈ヶ岳 山梨県 長野県

雄大なカールを抱く南アルプスの女王

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間40分
難易度
★★
コース定数
28
仙丈ヶ岳 山梨県 長野県

北沢峠を基点に南アの貴公子と女王に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
55
登山計画を立てる