
晴時々曇
4℃ / -2℃

晴時々曇
11℃ / -4℃

曇のち晴
1℃ / -9℃

晴時々曇
7℃ / -9℃
天気・気温
12/02(水) 晴れ、10:00の気温-1℃
周辺状況
昨晩は雪が降り、小屋の周辺で10cm程度の積雪となりました。多いところや吹き溜まりでは20cm近く積もっています。
今は晴れていますが気温が低いので、雪はしっかり残っています。明日以降も雪の予報が出ているので、このまま積雪は残るかもしれません。いよいよ冬山の様相です。
登山道は、小屋周辺から上は、アイゼンやチェーンスパイクなどが必要です。小屋より上に登る人は、アイゼン必須となります。
稜線は雪が風に飛ばされていて、積雪は少ないと思われますが、雪に対する装備は必須となります。
登山道
登山道には積雪があります。今の時期は軽アイゼンよりも、チェーンアイゼンやスパイクが有効です。現時点では、どのコースにも凍結・積雪があります。
今シーズンの塩沢ルートは橋や道標を撤去されたため、登山はご遠慮ください。
装備
防寒対策をしっかり行ってください。また、登山道が凍結しているので、今の時期はチェーンアイゼンが有効です。
登山の際は地図やコンパスをお持ちください。
注意
山の中のため、午後4時までには、小屋に到着するようにしてください。
■福島県の山岳遭難対策・防災情報について
※福島県の山岳遭難対策情報については、福島県山岳遭難対策協議会のHPを御参照下さい。
福島県山岳遭難対策協議会
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32031a/kanko-koryu651.html
福島県警
http://www.police.pref.fukushima.jp/chiikianzen/newpage5.html
県災害対策課
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025b/
気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_02_20141212150012.html
その他のお知らせ
くろがね小屋(標高1346m)年中無休小屋周辺にテント場はありません。
HPhttp://www.tif.ne.jp/soumu/kurogane.htm#osirase
・天候、装備、予約状況などの掲載があります。
小屋へ直接電話 090-8780-0302
※衛星電話のためかかりにくいことがあります。
●【ご宿泊のお客様へ】
くろがね小屋にご宿泊される方で、奥岳登山口に駐車予定の方は、旧料金所手前付近に駐車をお願いいたします。(駐車場除雪のため)詳しくはくろがね小屋へご連絡ください。
キャンセルや、宿泊人数の変更があった場合には、くろがね小屋へ必ずご連絡いただくようお願いいたします。山の中のため、午後4時までには、小屋に到着するようにしてください。尚、午後4時を過ぎる場合はご連絡ください。