みんなの登山記録から、よく登られている山をピックアップ!【10月版・後編】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

文・構成:編集部
TOP写真=次郎 さん

10月によく登られている山はどこ?

「みんなの登山記録」をひも解き、前編にて10月によく登られている山の概況の一部を紹介した。全体の傾向のおさらいとしては、夏に比べて登られる山が広く分散。高い山も登られてはいるが、都市部近郊の山々や低山が圧倒的に多かった。続いて今回、10月版の後編として、八ヶ岳以西のエリア概況を紹介しよう。

八ヶ岳周辺では、赤岳がトップ。横岳や硫黄岳と合わせた縦走が多い。続いて蓼科山、北横岳、霧ヶ峰。縞枯山やにゅう、天狗岳などの北八ヶ岳もよく登られていた。北アルプス周辺では穂高周辺。続いて蝶・常念、立山周辺、御嶽山。ほか大天井岳や焼岳など。涸沢や上高地周辺を目的地とする記録も多い。

中央アルプスは木曽駒ヶ岳。二百名山の経ヶ岳も多かった。南アルプスでは甲斐駒ヶ岳が断トツ。続いて仙丈ヶ岳。ほか日向山や鳳凰三山など。

近畿・東海・北陸では伊吹山、白山、六甲が多く、続いて御在所岳など鈴鹿の山々。ほか比良、金剛山地、大台ヶ原など。中四国・九州では大山がトップで、続いて三瓶山、霧島山、くじゅうが多かった。

それでは、いくつかの山々をピックアップして、以下紹介しよう。

日向山(山梨)

日向山からの甲斐駒ヶ岳(写真=ムラチャンさんの登山記録より)

日向(ひなた)山は南アルプス北部、甲斐駒ヶ岳の北東に位置する。山頂部には白砂が広がり、「天空のビーチ」とも称されている。展望もすばらしく、近年人気集める山だ。

尾白渓谷の駐車場からスタートし、竹宇(ちくう)駒ヶ岳神社の手前で登山道に入る。樹林帯を登っていく途中には、炭焼窯が見られる。車道に出合い、やがて矢立石駐車場に出て、さらに登っていく。次第に周囲は気持ちのよいカラマツ林となり、樹間から周囲の視界が開けるようになる。

山頂部付近の気持ちのよい樹林帯(写真=えいちゃん さんの登山記録より)

山頂は木々に囲まれ展望はないが、5分ほど西に向かうと、視界が開け雁ヶ原(がんがはら)に出る。白い砂地が広がり、山の上とは思えない気分に包まれる。開放感あふれる雁ヶ原からは、八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳などの展望がすばらしい。展望を満喫したら、往路を忠実にたどって下山する。

天空のビーチともいわれる美しい白砂(写真=あおまさ さんの登山記録より)

行程・コース

最適日数:日帰り 5時間0分
総歩行距離:7,600m /上り標高: 978m 下り標高: 978m
行程:尾白渓谷駐車場(08:00)・・・矢立石駐車場(09:00)・・・日向山(10:40)・・・雁ヶ原(10:45)・・・日向山(10:50)・・・矢立石駐車場(12:10)・・・尾白渓谷駐車場(13:00)
高低図
詳細を見る

関連する登山記録

1 2 3 4

目次

みんなの登山記録から、月ごとにオススメの山をご紹介

どんな山が登られているのか、みんなの登山記録をひも解いて、月ごとにオススメの山をピックアップしてご紹介します。

編集部おすすめ記事