• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2022-33 霞露ヶ岳

霞露ヶ岳( 東北)

パーティ: 2人 (x-trail さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 青森市から漉磯海岸登山口まで約315km。

この登山記録の行程

漉磯海岸登山口から山頂の往復。

コース

総距離
約5.2km
累積標高差
上り約690m
下り約690m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

海抜0mからの登山です。
また、登山道のある山の中では本州最東端らしいです。
登山道はよく整備されていて歩きやすいです。
登山口付近にはトイレなどはありませんから国道45号沿いにある道の駅「やまだ」で済ませるのがお勧めです。
帰りにもう一度道の駅に寄り、珍しいと思い鯨の握り寿司を買いましたが、とても美味でした。

続きを読む

フォトギャラリー:29枚

道路の行き止まり部分に10台ほど駐車できますが、満車だったので路上駐車しました。

11月中旬だと思えないくらいの完璧な天気でした。
写真は赤平金剛と呼ばれる絶壁。

こちらは白崎と呼ばれる方向。

登山道へ入ります。

海岸から408.7mの四等三角点「赤平」まで一気に登ります。

所々で絶景が現れます。

この山を掲載する書籍などでよく使われるビューポイントです。

彼方にフェリーが見えてます。

フェリーのアップ。

紅葉はピークを過ぎていましたが、まだまだ綺麗でした。

四等三角点「赤平」到着。ここからは小さなアップダウンを繰り返して100mほど高度を上げれば山頂です。

樹林の間から魹ヶ崎灯台が見えます。

こちらは魹ヶ崎灯台とその左に魹山です。

まもなく山頂です。

山頂着。三角点はここから南東側へ200mほどの所にあります。ちなみに三角点の標高は503.4mです。

眼下に広がる山田湾。
肉眼では養殖の牡蠣棚がたくさん見えました。

下山途中、立派な雄のカモシカ君と遭遇。しばらく見つめあいました。

5mくらいの至近距離でした。

一週間くらい前だったら、もっと紅葉が綺麗だったと思います。

どうしても写真を撮ってしまう景色。

快適な山遊び終了。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス 腕時計 カメラ
ナイフ ホイッスル 行動食 トレッキングポール ストーブ 燃料
ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

霞露ヶ岳

霞露ヶ岳

514m

よく似たコース

霞露ヶ岳 岩手県

潮騒響く漉磯海岸からはじまる本州最東端の登山道を行く

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる