• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴後高層に雲が広がる。暖かめ

登山口へのアクセス

バス
その他: 東武鉄道で浅草から東武日光へ。
デジタル中禅寺・奥日光フリーパス 4,500円。他に特急券片道1,650円
特急は3両編成で総座席数が少ない。紅葉シーズンというのと、途中区間乗車の人もいるので、売り切れの場合もある。事前購入が望ましい。
バスは増発するが、座れるかどうかはその時次第。
帰りのバスは、西参道から神橋の間で渋滞して、到着が20分遅れる

この登山記録の行程

中禅寺温泉バスターミナル(09:24)・・・茶ノ木平(10:23)[休憩 7分]・・・中禅寺湖展望台(11:53)[休憩 7分]・・・半月山(12:41)・・・半月峠(13:22)・・・狸窪(14:00)・・・立木観音(14:40)[休憩 3分]・・・中禅寺温泉バスターミナル(15:00)

【メモ】
中禅寺温泉バスターミナル(トイレあり) 9:24--(8分)--9:32 登山口 9:32--(28分)--10:00 右折(茶ノ木平0.7km)10:00--(23分)--10:23 茶ノ木平広場 10:30--(30分)--11:00 展望台 11:04--(5分)--11:09 車道 11:09--(24分)--11:33 狸山 11:44--(9分)--11:53 中禅寺湖展望台(駐車場)12:00--(14分)--12:14 手前のピーク(半月山0.8km)12:14--(27分)--12:41 半月山 12:41--(7分)--12:48 展望台 12:56--(26分)--13:22 半月峠 13:22--(38分)--14:00 狸窪(中禅寺湖周回路)14:00--(40分)--14:40 立木観音前駐車場(トイレあり)14:43--(17分)--15:00 中善寺温泉バスターミナル

コース

総距離
約11.1km
累積標高差
上り約895m
下り約895m
コースタイム
標準4時間30
自己5時間19
倍率1.18

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

紅葉を眺めに日光に出かける。午前中は天気に恵まれて紅葉も映えていたが、午後は高層に雲が広がる。観光客も来る半月山展望台は賑わっていたが、他は人も少なく、静かな山行を楽しむことができた。風もなく、この時期としては暖かな一日だった。

東武日光駅前のバス停には多くの観光客やハイカーの姿。乗った中禅寺温泉行きバスは、この時期だからなのか観光バスタイプ。途中から乗る人がいるので、全員着席で出発。それ以外の人は増便に乗るようにと運転手に止められていた。
いろは坂の紅葉は、盛りの前の様子。それでも、終点の中善寺温泉に下車すると、紅葉が大いに楽しめる。男体山も青空をバックにドーンとそびえている。
バスの来た道を少し戻り、ザ・リッツ・カールトン日光を回り込めば登山口となる。緩やかな登り。視界はなかなか開けないが、その分、紅葉を堪能できる。
登山口から50分ほど上がると、茶ノ木平に。少し先に行くと草地が広がる。かつてはロープウェイでも来られた観光地だったが、今はベンチも草の間に点々と残るのみ。ここまでで出会った人はすれ違いの一人だけだったので、広い空間を独り占め。
休憩後、その先へ。明智平展望台への道を分け、車道へと下っていく。車道の手前には展望台があり、男体山、中禅寺湖、その向こうに日光白根山が望める。そろそろ薄く雲が掛かり始めてきた。
車道を渡ると、今度は狸山へと登り返していく。中禅寺湖と反対側の山は色とりどりのパッチワークのようになっている。ここで二人目となる83歳のハイカーとすれ違う。
狸山は、無線中継アンテナが立っている場所。その向こうに半月山が望める。
ここからまた車道へと下る。ここには広い駐車場があり、展望も良い。男体山に雲が掛かってきてしまった。
ここから半月山を越えて半月峠までは、これまでと違って足下に気をつけていかなければいけない。しかも、最初のピークからが長い。ようやくたどり着いた半月山は三角点があるだけで展望は無し。
その代わりに、少し行ったところに展望台が設けられている。ここには車道終着点の駐車場から20分ほどで上がってこられるので、賑わっている。中禅寺湖に伸びる八丁出島を見下ろすこともできるのだが、ほとんど日が当たらなくなってしまったのは残念だ。
後は、半月峠まで急下降していく。足下は更に注意が必要。
半月峠からは、大きく九十九折りの道を下っていくことになる。後半の石の階段は段差が大きくて歩きにくい。
40分ほどで中禅寺湖周回路に下れば、後は観光道路となる。あちこち観光しながら歩くのも良い。
帰りの中禅寺温泉バス停からのバスも増発してくれたので、座っていくことができた。ただ、15時発と時間帯的なこともあるのか、いろは坂で少しノロノロになったり西参道から神橋まで渋滞たりして、東武日光駅には20分ほど遅れて16時の到着となった。
しかも、16時台の浅草行きの特急は満席。新宿行き(運行日注意。)には空席があったが、浅草駅利用の「デジタル中禅寺・奥日光フリーパス」を買ってしまったので、しばらくのんびりしてから帰ることとする。

続きを読む

フォトギャラリー:38枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

半月山

半月山

1,753m

よく似たコース

半月山 栃木県

男体山と中禅寺湖を俯瞰する展望の山 半月山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる