• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雷鳴轟く 大雪山 旭岳

黒岳-旭岳( 北海道)

パーティ: 2人 (十勝幌尻 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ/雷雨

利用した登山口

7合目駅   姿見駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 上川駅から路線バス

この登山記録の行程

【1日目】
7合目駅(11:00)・・・黒岳(13:25)[休憩 20分]・・・黒岳石室(14:20)

【2日目】
黒岳石室(06:20)・・・北海岳(08:15)[休憩 5分]・・・間宮岳(09:16)[休憩 35分]・・・旭岳(11:55)[休憩 5分]・・・旭岳石室(13:05)[休憩 10分]・・・姿見駅(13:36)

コース

総距離
約12.2km
累積標高差
上り約1,184m
下り約1,112m
コースタイム
標準7時間10
自己9時間21
倍率1.30

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

反省の多い初テント泊山行。

標高670mの層雲峡からロープウェイ・リフトを乗り継いで標高1520mへ。
リフト乗り場で入山届を済ませ、気温25℃を越えるかのような暑さの中を、ひたすら登る。
40年ぶりの黒岳頂上。
前回はスキー板を担いでの登頂。東斜面を一気に滑り降りた。

暫し大雪山の山並みをながめ石室に向う。
途中の雪渓でビールを冷やすための雪を確保。
テント場は既に30張ほどで埋まっており、我々は通路わきの指定場所に幕営。

予定では幕営後に北鎮岳往復であったが、暑さでバテバテのため水作り(飲み水は石室タンクのカムイの水を煮沸)と早めの夕飯の用意、そして担いできたビールで喉を潤す。
夕飯はドライカレーにあんかけをかけて、きゅうり、プチトマトと共に食す。

夕飯の準備中に石室のお兄さんが『明日は10時ころから雨です』と触れ回る。

雲が多いため楽しみの一つであった星空観賞をあきらめ、慣れない初山テントで就寝。

翌朝は4時に起床。
雲が多いため桂月岳でのご来光も諦め朝食準備。
テント撤収に時間がかかり、朝食後6:30テント場を後にする。

事前情報では赤石川増水のため渡渉が不安ではあったが、全く問題はなかった。
北海岳、松田岳と気持ち良い(今日も暑い)稜線歩きを堪能し間宮岳手前の分岐で一休み。

雲の流れが速くなってきたため、熊ヶ岳の雪渓の大きな落石をみながら、テン場へ急ぐ。
テント場で昼食を広げていると、突然大粒の雨が落ちてきた。

昼食を途中で切り上げ雪渓に突入。
突然、頭上で雷鳴が....
雪渓を上がっても隠れる場所はないため、雪渓横の岩陰に身を隠す。
幸いにここは落石の心配はない。

30分ほどで雷は通り過ぎてくれたが雨がひどくなってきた。
途中旭岳山頂から1人下りてくる。
山頂はもちろん無人。
強い南からの風雨と闘いながら下山。

8合目で下山中の女子3人を追い抜く。
黒岳に向かう予定であったが、雷雨がひどくなってきたので戻ってきたとのことだが、どこで雷を避けていたのだろうか。

姿見の池で監視員が下山者の確認をしていた。
後ろから3人下りてくることを伝え旭岳ロープウェイ姿見駅に急ぐ。

旭岳ロープウェイは雷のために止まっていたようだが、我々が到着した時には動いていた。
ロープウェイ旭岳駅で昼食のやり直し。ビールを飲みながらとんかつラーメンを堪能。

その後、近くのホテルで日帰り入浴。

天候は今一つではあったが北海道の屋根 大雪山を楽しめた。

テント場を早出していたら、丁度山頂で雷にあっていたのだろうか?

続きを読む

フォトギャラリー:31枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大雪山

大雪山

2,291m

黒岳

黒岳

1,984m

よく似たコース

黒岳 北海道

黒岳① 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間
難易度
コース定数
10
黒岳 北海道

黒岳から桂月岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
15
大雪山 北海道

姿見駅から旭岳山頂を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
16

十勝幌尻さんの登山記録

登山計画を立てる