• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

赤木沢

赤木沢( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (遊歩道 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日 雨、2日以降 晴

登山口へのアクセス

バス
その他: あるぺん号

この登山記録の行程

1日目:折立(07:00)・・・三角点(08:20)・・・太郎平小屋(10:20)(13:30)・・・薬師沢小屋(15:30)
2日目:薬師沢小屋(06:30)・・・赤木沢出会(10:24)・・・F1(10:50)・・・F3(11:08)・・・F7大滝(13:05)・・・北ノ俣岳稜線(17:17)・・・太郎平小屋(18:56)
3日目:太郎平小屋(06:30)・・・三角点(08:08)・・・折立(09:19)

コース

総距離
約26.1km
累積標高差
上り約2,025m
下り約2,043m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

いつもの秋であれば、川や稜線の湿原は乾燥し、水たまりが無いとのことであるが、前日に降った雨のため近年になく水量が多かったようである。

巻き道も雨が降ると水たまりができるため、ぬかるみ、フェルト靴でもスリップを起こすためガイドがロープを張った。

奥の廊下では、懸垂下降をするほどの急傾斜はなかったかが、下降器を用いたほうが良いと思われる個所があった

へつり箇所は、有名なルートだけあってハンマーでホールドが整備されていた
裏側が見えず雨の時には、状況かわからず遡行を中断する場面があった

夕方になると気温は下がるが、稜線特有の強風はなかった。ウエットを着込んでいたので歩行時は適温となった

夜間でソロのハイカーがヘッドランプを付けて歩いている場面に出会う。日中でもソロのハイカーと出会う。危険な場所は少ないので歩きやすいようである。

続きを読む

フォトギャラリー:81枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル グローブ
着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ
健康保険証 医療品 ロールペーパー 行動食 GPS機器 カラビナ
安全環付きカラビナ ビレイデバイス スリング ハーネス ヘルメット 沢登りシューズ
沢登り用ソックス 沢登り用スパッツ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

太郎山

太郎山

2,373m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

太郎山 富山県

折立から薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間40分
難易度
★★★
コース定数
48
太郎山 富山県

黒部五郎岳 3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間50分
難易度
★★★★
コース定数
79
太郎山 富山県

黒部源流の山々をめぐる人気のコース

最適日数
3泊4日
コースタイプ
周回
歩行時間
25時間20分
難易度
★★★★
コース定数
97
登山計画を立てる