• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

ロープ担いで鶏冠山 ロープ「出番がない」

鶏冠山、木賊山( 関東)

パーティ: 1人 (鋸太郎 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 西沢渓谷 無料駐車場

この登山記録の行程

西沢渓谷駐車場(5:10)……吊橋(5:40)……鶏冠谷出合(5:55)……第1岩峰(8:20)……第2岩峰(8:25)……第3岩峰(8:45)……鶏冠山(9:55)……木賊山(13:30)……徳ちゃん新道入口(16:20)……西沢渓谷駐車場(16:45)

コース

総距離
約14.0km
累積標高差
上り約1,810m
下り約1,807m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

西沢渓谷から鶏冠山に登り、そのまま鶏冠尾根を木賊山まで歩きました。
今回のメインは第3岩峰。鶏冠山自体がバリエーション扱いなため断片的な情報しか集まらなかったのですが、山行中に予定外なロープワークを強いられた場合の練習を兼ねてそれなりに準備をして行きました。
  
結果は準備も何も、普通によじ登れてしまいました。
まあそれはそれでひとつの結論ですので良いのですが、重い思いしてお山に持っていったギア群が不憫でなりません。せめて磨きましょうか。
計画では、残置支点があった場合ですが、最下段にアンカーを取って、自分のハーネスとロープはプルージック×2で接続、それでリードクライミングをしてみるつもりでした。マッシャー好きなんです。
その際自分とロープをつなぐスリングはクリップ位置より上になります。
  
鶏冠山への登りはかなり急な上、登山道の整備状況もそれ程良くはありません。道迷いの心配は余りありませんが、体力はかなり必要とします。
鶏冠山から木賊山への鶏冠尾根は更にバリエーション色が濃くなります。
多くの方が西沢渓谷から鶏冠山へのピストンを選んでいるのも理由がありそうです。
  
快晴の鶏冠山から眺めた山々は、どれも素晴らしかったです。
岩場だけあって、360度の眺めでした。
ただ、持ってくるべきギアは剪定ばさみだったなあ!
  
(追記)
第3岩峰の越え方は3種類あるみたいです。
・迂回路
・2つ目のテラスを越えた辺りからシャクナゲの小道に入る
・左に回り込んでよじ登り
  
よじ登りは結構ガバがありました。

続きを読む

フォトギャラリー:51枚

夜明け前の西沢渓谷入口。
今回は鶏冠山を目指します。

メジャーどころの登山地図には載っていない、それでいて山梨百名山のひとつという挑戦者泣かせのお山です。

西沢渓谷入口の脇で

こそっと「こっち……」と言ってくる鶏冠山。

では行きましょう。

最初の関門。鶏冠谷出合の東沢渡渉。

残念ながら橋は流されてしまっていました。

靴と靴下を脱いで渡ります。冷たい冷たい!
水量も少し多く感じました。

東沢と鶏冠谷の間の尾根が登山道になります。

いい尾根でしたが、急登の上、落ち葉のじゅうたんがかなり積もっていました。

求めています。漢字とアクセントが違う。

どこのお山と名乗るまでもないと。

さすがバリエーションルート。
探すな、感じろ。

そしてこれくらいと

これくらいは楽々クリアできないと、先に進めません。

ようやく着いた第1岩峰から眺める鶏冠山ファミリー。

第2岩峰。どうと言う事もありませんでした。

そしてやって来た第3岩峰。
今日は君に会いに来たのです。

ガチャ。

ガチャガチャ。

少ない情報を集めて、ソロで打てる手は打ってみようと無い知恵絞って作戦は練ってきたのです。

最初の松のテラス。

残置支点。

こんなのも。

第3岩峰のテラスから見る富士山。

で、とりあえずどんなもんか試したら、登れちゃった……。
持ってきたギア、ほとんど使ってない……。

……ともかくるーちゃん鶏冠山第3岩峰に降り立つ!

若干の脱力感と共に鶏冠山本峰を目指します。これまた急登。

着いたー。背後に甲武信ヶ岳と木賊山が見えます。5ヶ月振りです。

るーちゃん、鶏冠山本峰にも降り立つ!

では気を取り直して木賊山に向かいましょう。

ところが予想外に鶏冠尾根が大変でした。
ホールドした瞬間根元から崩れ落ちる岩。

倒木のラッシュ。

そしてダメ押しの杉とシャクナゲの強烈な藪漕ぎ。
踏み跡は割とあるんです。でもその上に彼らがお手々を伸ばしているんです。

折角ロープまで持ってきたので、どこかで練習でもして帰ろうかと思ったのですが

青空の白樺見てたらマジ寝してしまいました。
空回り感をネタに昇華させるため、ギアは片付けないで持ち歩く事にしました。

ピンクテープを貼られても、どこが道と仰るのか。
鶏冠尾根、後半はかなりルートをロストしました。

それでも何とか木賊山に着きました。

ちなみに鶏冠尾根の赤矢印から北に下ったところですが、

すぐ右に立派なテープと踏み跡があるので、ついついガンガン下ってしまいそうですが、

緑矢印の尾根に落ち込むトラップです。

先の立派な赤テープは無視して、頼りない左に向かってください。

すぐにこの標識が現れます。
先の地図の青矢印です。

木賊山の三角点。

ああ素晴らしい正規の登山道。

標識も立派。

心底そう思います。

木賊山の巨大コーヒー豆、健在。

木賊山からの富士山です。

徳ちゃん新道入口まで戻りました。
日没ギリギリでした。

駐車場まで戻って山行終了です。
今回は色々反省点が多いなあ。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール ライター
【その他】 9.8×50mロープ、ヘルメット、ハーネス、クイックドロー×7、ガイド付きATC、角付きエイト環、スリング各種、安全環付きカラビナ×5、変形D型カラビナ×2、デイジーチェーン、チョークバッグ、液体チョーク、プルージックコード×3、モバイルバッテリー、風力計、予備ヘッドライト

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

木賊山

木賊山

2,469m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

木賊山 山梨県 埼玉県

徳ちゃん新道を登る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間5分
難易度
★★★★
コース定数
40
木賊山 山梨県 埼玉県

奥秩父のへそに登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間55分
難易度
★★★
コース定数
40
木賊山 山梨県 埼玉県

甲武信ヶ岳から大弛峠、金峰山へ 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
15時間35分
難易度
コース定数
65
登山計画を立てる