• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 常磐道四ツ倉ICより

この登山記録の行程

二ツ箭山入口駐車場(10:08)・・・御神体ノ滝(10:25)・・・〆張場(10:41)・・・男体山・女体山基部(11:06)・・・二ツ箭山(11:32)・・・月山(11:41)・・・二ツ箭山入口駐車場(12:10)

コース

総距離
約5.3km
累積標高差
上り約584m
下り約584m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

新潟県は天気が崩れる予報なので、前任地に保管中のスタッドレスタイヤを履き替えついでに登って来た。
低山で歩行距離も標高差もないが、山と渓谷社発行の新・分県登山ガイドの総合評価が最高ランクになっていたので、大いに期待して登った。
やはり期待は裏切らない。
残紅葉のなか水量はあまりないが、滑るような滝、しぶきを上げる滝が時々現れる清流の流れを逆行して沢を登り、沢コースと別れ時折ロープや鎖がある急斜面に取り付き尾根へ、一般コースと鎖場コースの分岐を鎖場コースへ向かうと男体山と女体山なる岩峰間の直下に非常に長い30mぐらいの鎖場があり、それを一気に登った。傾斜も急で高低差もあるので非常に面白い。
指の掛かりや足を掛ける突起もいい具合にあるのでヒョイヒョイ登れる。
男体山山頂へは僅かに戻る感じだが、またまた鎖がある。
女体山へは男体山を降り再び岩壁を登る。女体山の方が僅かに高いようだ。
霞んでいたがいわき市街太平洋、那須方面や阿武隈の山並みが良く見える。
少し降りると立派な方位盤があり判りやすい。
再び尾根を進み山頂へ、樹林が茂り見晴らしなし。
直ぐに月山方面へ下山、大小奇岩が時折現れ意表を突かれる。
すっと伸びた杉林に出ると直ぐに登る時との分岐点に出て、林道を人家の横を通り無事に駐車場へ。
 いわき地区は冬でも降雪が少ないので、この山は県内中通りや会津から登りに来る人が多いと途中お会いした方が仰っていた。
確かに沢歩き、岩登り、眺望などいい特徴がある山だと思う。

続きを読む

フォトギャラリー:34枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

二ツ箭山

二ツ箭山

710m

よく似たコース

二ツ箭山 福島県

沢、岩場、尾根歩きを楽しむいわき随一の明峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間10分
難易度
コース定数
13

コシアブラさんの登山記録

登山計画を立てる