記録したユーザー
![]() |
ミーグル さん |
2017年12月31日(日)~2018年1月2日(火)
2人 (ミーグル さん 、ほか1名 )
マイカー
その他:宮城ゲート下の冬期駐車場
1日目:曇り、2日目:曇り時々晴れ、3日目:雪のち晴れのち曇り
31日 宮城ゲート08:50-10:31観音峠10:18-11:27信濃坂11:15-13:30中房温泉
1日 中房温泉7:00-7:30第一ベンチ7:40-8:24第2ベンチ8:25-9:00第3ベンチ(アイゼン装着)9:15-10:10富士見ベンチ10:15-11:10合戦小屋11:20-13:10燕山荘
1月2日 燕山荘6:50-7:25燕岳7:25-7:50燕山荘8:30-9:16合戦小屋9:20-9:32富士見ベンチ9:32-9:50第3ベンチ9:55-10:15第2ベンチ10:15-10:35第1ベンチ(アイゼン取外し)10:40-10:50中房登山口(早めのお昼)11:40-12:20信濃坂12:30-13:10観音峠13:16-14:50宮城ゲート
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、修理用具、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、軽アイゼン、トレッキングポール、GPS機器、ライター、アウタージャケット、オーバーパンツ、目出し帽・バラクラバ、オーバーグローブ、冬山用登山靴、アイゼン、ピッケル、スノーシュー、プローブ・ゾンデ、ゴーグル、ザイル、ロープ、カラビナ、環付きカラビナ、クイックドロー、スリング(シュリンゲ)、ハーネス |
プロトレック(PROTREK )
プロトレックスマートグレゴリー(GREGORY )
アルピニスト50ザ・ノース・フェイス(THE NORTH...
ヴェルトS6K グレイシアGO...
西東京猛虎会 さん
ミーグルさん、明けましておめでとうございます。
計画通りの年越し燕岳、お疲れ様でした!
私が昨年行った残雪期よりも、積雪状況や稜線の様子から全然違う事が伝わってきます。
ご存知の通り、私の正月は頑固親父様を囲んでの呑んだくれですので、何時かは山での
年越しをやってみたいと思っています。
それにしましても、アルピニスト君の目出帽+サングラス姿は戦隊物のメンバーかと
一瞬見間違えてしまいましたが、「かっこよかったぞー」と、お伝え下さい。
まずは疲れ取りですね。何処かでお会いできる事を期待しつつ、本年も宜しくお願いします。
ミーグル さん
西東京猛虎会さんんこばんは。
本年もよろしくお願いいたします。長ーい林道歩きの疲れもだいぶ取れ、息子は宿題に追われ、私は4日から仕事に追われております。年越しの北アルプスはやはり「さみー」の一言です。昨年より天候が悪かったようで、燕山荘のご主人の言う通り、ジャケットの首回り、バクラバの口元もいい感じに凍りました。「山と渓谷社」のワンゲルガイドブック01にある、正月の燕岳に登るを2年越しの計画でやっと念願が叶った次第であります。
さて、次は2月の連休にでも八ヶ岳でも行こうかなと密かに計画しております。せっかくの冬山装備もかわいそうなので活躍させたいですよ。
●レンジャーのうちの息子もチョコのおじさんに会いたがっております。