• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三つ峠山 達磨石~開運山ピストン

御坂・三つ峠山(開運山)( 関東)

パーティ: 2人 (tarzan さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

☀ 気温0℃ 午後は10℃前後

登山口へのアクセス

マイカー
その他:  達磨石のゲート前に6時過ぎに到着しました。1台だけ停まっていましたが道路は積雪・凍結しています。4輪駆動車でもスタッドレスタイヤもしくはチェーンが必要と思われます。
全部で4~5台は駐車可能です。
 トイレはありません。手前の三つ峠グリーンセンターやいこいの森で済ませておくと良いでしょう
 

この登山記録の行程

達磨石(06:50)・・・股のぞき(07:40)[休憩10分]・・・愛染明王塔(08:40)[休憩10分]・・・八十八大師(09:10)・・・三つ峠山荘(10:10)[休憩10分]・・・四季楽園(10:30)[休憩15分]・・・開運山(11:00)[休憩50分]・・・四季楽園(12:00)・・・八十八大師(12:40)[休憩10分]・・・股のぞき(13:30)[休憩10分]・・・達磨石(14:10)

コース

総距離
約6.2km
累積標高差
上り約1,003m
下り約1,003m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 富士山展望の山として有名な三ッ峠山へ行ってきました。達磨石から山頂までの標高差が850m位あり、意外ときつかったです。
 達磨石のゲート前からチェーンスパイクを装着して入山しました。登山道にはほぼ全面雪があります。積雪は多くても20センチぐらいですが溶けた雪が凍結している所もあり、軽アイゼンやチェーンスパイクは用意しておきたいです。(地元のおじさんは長靴でしたが・・・)
 気温は朝方でも0℃前後で登りでは汗が吹き出します。なるべく汗をかかないようにゆっくり歩きますが、気温が上昇するにつれ雪が緩み歩きづらくなります。
 股のぞきや馬返し、八十八大師などの休憩ポイントからは常に富士山が綺麗に見えて疲れを癒してくれます。三連休の中日にも関わらず行き交う登山者はほとんどいません。静かな山行が続きます。
 屏風岩の手前のガレ場は道幅も狭く日陰の雪も凍っているので注意が必要です。ロッククライミングのゲレンデでもある屏風岩ですが、今日は取り付いている人はいません。屏風岩を過ぎると三ッ峠山荘と四季楽園へ向かう階段の分岐になります。左に行くと三ッ峠山荘へ、右へ行くと四季楽園に行けます。(標識は三ッ峠山荘への案内しかありません)。道標通りに三ッ峠山荘へ向かいます。山荘前には名物の犬がいましたが、山荘はひっそりとしていました。
 展望地で景色を堪能したあと四季楽園に向かいます。ちょうど宿泊者をジープで登山口まで送る所でした。三ッ峠登山口からは車で上がって来れるんですね。
 宿のご主人によると昨日は氷点下14℃にもなり水道やトイレが凍結して大変だったようです。雪も降って3㎝くらい積もったそうです。凍結の為公衆トイレは使えませんでした。昨日とは違い今日は暑いくらいだと言ってました。登山客も連休なのに少なくて驚いておられました。
 ここから開運山頂上までは15分ほどです。雪もしっかり付いているのでゆっくり登ります。頂上からは富士山はもちろん南アルプスなどの山々が良く見えます。ほとんど無風で気温も15℃になり暑いくらいです。昼食を摂っていると続々と人が登ってきました。ほとんど人に会わなかったのに頂上では沢山の人が集まりました。
 頂上でまったりしたら下山は同じ道を下って行きます。雪が緩んで滑りやすくなっているので注意して歩きます。終日良い天気で風もなく富士山を常に眺めながら歩く事が出来、気持ちの良い山行でした。
 

 
 

続きを読む

フォトギャラリー:43枚

手前のスペースに2~3台、奥のスペースに3~4台停められます

最初からチェーンスパイクを着けました

登りはじめから雪があります。

太陽が昇ってきました

股のぞきからの富士山

噴煙に見える雲

青空が広がり気温も上がってきました

馬返しからも富士山が良く見えます

休憩処では富士山が常によく見えます

午前中は0℃前後で暖かい

お地蔵さんが並ぶ八十八大師

ここからの富士山も綺麗。

クライマーの聖地の屏風岩

氷柱ができていました

登山道上にも氷の塊が・・・

三つ峠山荘の名物犬。おとなしかったです

三つ峠山荘近くの展望地。南アルプス方面もよく見えました

四季楽園の公衆トイレは凍結の為使えず山荘のトイレを借りました。¥200也

開運山への登り。しっかり雪があります

開運山山頂からの眺め

風もなく暖かい

四季楽園

三つ峠山荘と木無山

山梨百名山なんですね。

雪山で食べるカップラーメンは最高!

15℃くらいになり暑い

四季楽園前から降りてくると右側の階段から合流します。左側へ行くと三つ峠山荘への階段があります

好天に恵まれました

再び股のぞきで休憩。本日最後の富士山を拝みます

箱根伊豆国立公園だったとは・・・。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証
医療品 ロールペーパー 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三ツ峠山

三ツ峠山

1,785m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三ツ峠山 山梨県

最も均整の取れた富士山展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
コース定数
22
三ツ峠山 山梨県

富士の大観と前景を彩る草原と大岸壁

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
★★
コース定数
31
登山計画を立てる