• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

3月日光白根(公共交通機関で行く日帰り・湯元温泉発)

日光白根山( 関東)

パーティ: 1人 (Ino さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

湯元温泉  

登山口へのアクセス

その他: 横浜方面からの始発で8時20分頃に東武日光駅に到着、8時40分初の湯本温泉行きのバスにのり、10時10分に湯本温泉に到着。そこから歩いて5分ほどでスキー場に着きます。登山届けをここで出せます。ゲレンデの一番右側のリフトの脇の樹林帯か柵伝えに歩くと安全です。リフトを登りきったところに登山口があります。

この登山記録の行程

湯元温泉(10:15)・・・前白根山・・・前白根山分岐(12:30)・・・五色沼避難小屋・・・日光白根山(14:40)・・・五色沼避難小屋・・・前白根山分岐・・・前白根山・・・湯元温泉(17:10)

コース

総距離
約11.9km
累積標高差
上り約1,472m
下り約1,472m
コースタイム
標準7時間30
自己6時間55
倍率0.92

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

全体を通して危険な個所はありません。急坂が続くのと、避難小屋を過ぎて樹林帯を超えたあたりの急坂はラッセル地獄で4つんばいで進みました。風が強かったらと思うとゾッとします。湿った雪だったのでアイゼンが団子になりました。スノーシューあるといいです。
湯本温泉バス停からスキー場に向かうと、スキー場の入り口に登山ポストあります。ゲレンデでちょっと迷いますが、一番右側のリフトの樹林帯脇を歩くのが一番早いかつ安全かと。一番奥のリフトを降りたところが登山口です。踏み跡もあるし、ピンクリボンもあるので迷わないと思いますが、先発隊でトレースが消えているようならリフトのおじさんに聞くと登山ルートを教えてくれます。樹林帯をひたすら急坂を登ります。ピンクリボンがたくさんあるので迷わないと思います。稜線に出たら看板に従って右へ。しばらく平坦な道を歩くと、前白根山に着きます。ここが奥白根山の絶景ポイント。ここを過ぎると奥白根山の全容を見るポイントがないので写真を撮るならここで。前白根山を下り、看板に従って白根山をぐるっと回り込むように歩きます。樹林帯の中を下ると避難小屋があります。避難小屋から先がちょっとわかりにくいですが、避難小屋のすぐそばに白根山を指す看板があるのでまっすぐ進むともう一つ看板が見えます。そこを右へ。樹林帯はピンクリボンが極端に少なくなるので不安になりますが、ひたすら頂上を目指して登れば着きます。

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
ライター アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴
アイゼン ピッケル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

日光白根山

日光白根山

2,578m

よく似たコース

日光白根山 群馬県 栃木県

ロープウェイで日光白根山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
20
日光白根山 群馬県 栃木県

金精峠から稜線歩きで日光白根山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
31
日光白根山 群馬県 栃木県

菅沼から日光白根山を登り五色沼を散策 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間8分
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる