• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雷山~井原山

雷山・井原山( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (タカツジ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

はれ

利用した登山口

中腹自然歩道入口   井原山入口  

登山口へのアクセス

バス
その他: 【行き】
 ・電車:博多~筑前前原
 ・バス:前原駅南口~雷山観音前
【帰り】
 ・バス:井原山入口~波多江駅西
 ・電車:波多江~博多

※バスは,糸島市コミュニティーバスを利用。
 現金先払い:200円
http://www.city.itoshima.lg.jp/s006/010/020/020/060/bus-download.html

バスは,1日4~5便なので,時間は要チェック!!
ちなみに,バス利用したのは私だけでした。。。

この登山記録の行程

中腹自然歩道入口(10:15)・・・清賀の滝(10:40)・・・雷神社上宮(11:15)・・・雷山(11:40)[休憩 20分]・・・古場分岐(12:10)・・・洗谷分岐(13:05)・・・井原山(13:25)[休憩 15分]・・・アンの滝分岐(14:55)・・・キトク橋(15:25)・・・井原山入口(15:35)

コース

総距離
約10.1km
累積標高差
上り約1,112m
下り約1,217m
コースタイム
標準5時間5
自己4時間45
倍率0.93

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

九州で初の山行!!

雷山観音前BSで下車後,『千如寺 大悲王院』で,山行の無事を祈願し,いざ出発!!

まずは,『清賀の滝』を目指して沢沿いに歩きます。
せせらぎの音がとても気持ちよかった!!
『清賀の滝』は,雷山川東源流の地と標されていました。
ここで,沢水を1杯いただきました。

清賀の滝~雷神社上宮までは,比較的なだらかな山道が続きます。
樹々のトンネルは,気持ちよかった!これから初夏に近づくにつれ,緑のトンネルはもっと色濃くなるんだろうなぁ。。。
30分程歩くと,石でできた祠が3つ現れます(雷神社上宮)。
ここまで,楽しく山行できた事への感謝とこれからの安全を祈って。。。
上宮の分岐では,雷山スキー場の方へ行けますが,今回は山頂を目指します。
分岐からは,上りがやや急になります。
途中,霜柱の姿が。。。マダマダ,冷え込むんですなぁ~
確かに,体はポカポカしてますが,時折吹く風はヒンヤリしてました。

雷山山頂は,360度の展望です。
少し霞んでいましたが,山々の連なりが見れました。
また,糸島市の街並みも見れました。

雷山から井原山への縦走。
やや,アップダウンがありますが,稜線歩きが楽しめます。当日は,少々ぬかるみもありました。
途中,冨士山(ふじやま)を通過します。
井原山周辺は,『コバノミツバツツジ』が群生していますが,まだ時期が早く堅いつぼみでした。GWくらいが,見頃とのことです。

井原山山頂も,360度の展望で,博多の街並みも見ることができました。

帰路は,庵の滝を経由していきます。
分岐から,いっきに沢沿いまで下るため,結構急でした。
沢に下りてからは,せせらぎをBGMに『庵の滝』を目指します。
水が豊富で,光も差し込み,少しずつ暖かくなってきているということで,苔類の緑も生き生きしていました。

帰りのバス停『井原山入口』に到着しましたが,バスまで1時間30分程待ち。。ただ,バス停でジッとしていても体が冷えるだけなので,少し休憩して,歩くことにしました。3つ目の停留所で時間もほどよく,バスに乗車。

今度は,ツツジが見頃な時に来たいなぁ!!



続きを読む

フォトギャラリー:26枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

雷山

雷山

955m

井原山

井原山

982m

よく似たコース

雷山 福岡県 佐賀県

脊振山地の2つの名山を周回するコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
15
井原山 福岡県 佐賀県

新緑の渓谷美とミツバツツジの大群落

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間20分
難易度
★★
コース定数
20
雷山 福岡県 佐賀県

滝めぐりから縦走路のミツバツツジを愛でる

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間50分
難易度
★★
コース定数
20
登山計画を立てる