• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

青天の剣 立山・剣岳縦走

立山・剣岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (DAI KAI さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

2日晴れ時々くもり 3日晴れ後くもり

利用した登山口

室堂ターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 扇沢よりアクセス、6時半に到着し無料駐車場には余裕あり
7時半の始発のトロリーバスに乗車、登山者のみで全座席が埋まる程度、混雑というほどでもない。9時に室堂着

この登山記録の行程

【1日目】
室堂ターミナル(09:15)・・・一ノ越(10:00)・・・雄山神社(10:50)・・・大汝山(11:30)・・・富士ノ折立(12:10)・・・大走り分岐(12:20)・・・真砂岳(12:30)・・・南峰(13:30)・・・別山乗越(13:45)・・・剱澤小屋(14:30)

【2日目】
剱澤小屋(03:00)・・・剣山荘(03:25)・・・一服剱(04:00)・・・前剱(04:50)・・・平蔵のコル(05:30)・・・剱岳(06:00)・・・平蔵のコル(06:25)・・・前剱(07:00)・・・一服剱(07:50)・・・剣山荘(08:10)・・・剱澤小屋(08:30)・・・別山乗越(10:10)・・・雷鳥平(11:00)・・・エンマ台(11:30)・・・ミクリガ池(11:35)・・・室堂ターミナル(11:45)

コース

総距離
約18.6km
累積標高差
上り約2,283m
下り約2,283m
コースタイム
標準16時間15
自己11時間30
倍率0.71

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

この夏一番の晴登山、2日の午前中と3日の朝は快晴で素晴らしい景色を見ることができました。
雄山には地元小学生の登山隊で大渋滞、、、途方に暮れる時もありましたが、それ以外は団体さんにトオセンボされることもなくスムーズに足を運びました。
雄山山頂ではお祓いを受け、途中「春を背負って」のロケ地、大汝休憩所に立ち寄り餅入りうどんで昼食、これはおいしい!晴れ間に干された布団たちが陽気を演出していました。
別山からは翌日登る剣岳が目前にそびえ、期待感を募らせます。下ったキャンプ地にはテントはまばらで、全部で30張りほど、バカ騒ぎするグループもおらず、静かに夜が過ぎていきました。

翌朝は2時半起床、ヘルメット・ヘッドライト・ハーネス・最低限のパッキングのザックを持ち3時に剣岳へ出発。月は低く夜は深く、雲がない空には満点の星空。
途中ガイドパーティを追い抜くと先行するパーティはありません。
ヘッドライトを頼りに登る岩場はルートがわかりづらく、一歩間違うとルートロストしかねない危険な道が続きます。
一服剣を乗越すと北側に富山市街のオレンジの灯、前剣を超すころには東の空が白み始め、先月縦走した後立山の向こうから日出、立山連峰が美しい朱色に輝いていました。
カニの縦バイはボルトが打ちこまれており安全に登れるようになっています。
6時、登頂、清々しい青空、朝日、秋風、美しい登山でした。
幕営地に戻りサッサと撤収し、朝食をとり、出発。このあたりから濃霧が立ち込め始め、帰り際のエンマ台では霧の中からライチョウが顔を覗かせてくれました。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

剱岳

剱岳

2,999m

真砂岳

真砂岳

2,861m

立山

立山

3,015m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

立山 富山県

室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平・玉殿岩屋)

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
立山 富山県

弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
9
立山 富山県

室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
10
登山計画を立てる