• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三ッ峠山 表参道~屏風岩 2018.05.12

三ッ峠山( 関東)

パーティ: 2人 (ラヴィ08 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 三ツ峠グリーンセンターに駐車(数か所駐車場あり30台)
先にも憩いの森公園30台、達磨石3台もあり。

この登山記録の行程

三ツ峠グリーンセンター5:50・・・6:37憩いの森・・・6:53達磨石7:05・・・7:40股のぞき7:45・・・8:02馬返し8:06・・・8:47八十八大師8:50・・・9:17屏風岩・・・9:50開運山10:45・・・11:06御巣鷹山・・・11:36木無山12:27・・・12:35屏風岩・・・13:10八十八大師13:15・・・13:30馬返し13:40・・・14:05股のぞき14:10・・・14:30達磨石14:40・・・14:50憩いの森・・・15:19三ツ峠グリーンセンター

コース

総距離
約11.7km
累積標高差
上り約1,321m
下り約1,320m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

三ツ峠山。登ろう登ろうと思ってはいたものの天候に左右されやっとこの日を迎えました。登るなら絶対に裏からではなく高低差1200mもある表参道から修験者の道を登ろうと思っていました。天気にも恵まれ、富士山の展望台と言われるだけあって、富士山の絶景には脱帽です!そして南アルプスが全て見渡せるので、南アルプスの展望台ですね。富士山、北岳、間ノ岳と123が並びます。苦労の跡にはご褒美がちゃんと待ってました(笑)

続きを読む

フォトギャラリー:46枚

三ツ峠グリーンセンター駐車場から見た三ツ峠山。ここから約1200mを登ることになる。

三ツ峠グリーンセンターの建物の奥に、三ツ峠山が見える。遠いなぁ〜。

まずは神社で登山の無事を祈願。

登山口までは舗装路をひたすら登る。登山口までは約一時間。駐車場は上の憩いの森駐車場にすれば少し楽になります。ただ修験者の道を極めたいと思うとアプローチが長いのも楽しみの一つです。

歩くことのメリットは、ここから川沿いを歩き、なめ滝を見ることができることと、最後に開けたところで真正面に三ツ峠山が大きく見えること。この景色は良い!

三ツ峠山と滝がなかなか良い。

憩いの森駐車場。駐車場はかなり広いので、ここまで入ることが良いと思います。なかなか歩き甲斐があります。

つつじがとても綺麗でした。

登山口に到着です。

登山口から橋を渡り、少し登れば「達磨石」に着く。ここで朝ごはんです。

新緑がまぶしい登山道を徐々に高度を上げる。前半はとても歩きやすい。

「股のぞき」この木の間から見ると富士山がどんと見えます。

それがこの景色!富士山の絶景です。

股のぞきを過ぎると少し傾斜が増す。新緑がとても気持ち良い。

「馬返し」

木々の間より富士山の眺望。ベンチもあり絶好の休憩ポイント。

さあ、ここからが修験者の道。いきなり斜度が強くなり、九十九折の急登になる。岩・根・階段など段差も多くなる。

途中、登山道の真ん中に大きな岩があり、その上に小さな石が積み重ねられている。

岩小屋。その昔ここで宿をとったとか・・
ここを過ぎれば急登が終わる。

八十八大師に到着。四国巡礼と同じご利益がある!お地蔵さんのお顔はみんな個性的で見ていると疲れが飛びます。そして振り返ると・・・

ここでも富士山の絶景。表参道は要所要所で富士山が望め、辛い後にご褒美がある。

八十八大師を過ぎると登山道は尾根道からトラバース道になり、いよいよ屏風岩が顔を出す。

ツツジがほんとうに綺麗です。

このルート唯一の危険個所。落石注意のポイントです。ひとりひとり注意して通りたい。柵は落成でなぎ倒されている。

このトラバース道でも富士山が素晴らしい!

そして水が流れる岩場。緑がきれい!

その正体は・・・猫の目草。ユキノシタ科の多年草で、よく見ると猫の顔(笑)

キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)スミレ科スミレ属

トラバース道は進行方向左側が切れ落ちた登山道。ここも注意!

そして屏風岩

この屏風岩にはたくさんのクライマーがザイルを手に垂直の壁をよじ登っていた。

屏風岩を過ぎて、いよいよ頂上へのアプローチ。左は山小屋へ、直進が開運山=三つ峠山の頂上。階段が険しい。

途中、屏風岩が見える

富士山を背に最後の急登を登る。開運山への急登が一番つらいかなぁ(笑)

頂上!山梨百名山の頂上標。

富士山をバックに石碑。頂上は意外に狭いです。混むときはここが人で埋め尽くされるんだろうと想像・・・

富士山!空が青空だったらもっと迫力あるかもしれないけど、この景色もなかなかすごい。雲がいいい感じです。

富士山を望遠で拡大。

登場は360°見れるが、もうひとつ圧巻は南アルプスが南から北まで全山見える。聖・明石・悪沢・塩見・農鳥・間ノ岳・北岳・鳳凰・仙丈・甲斐駒と全山制覇!

北岳と間ノ岳。

悪沢岳・赤石岳

山桜がこれから満開を」迎える

御巣鷹山

御巣鷹山から見た開運山。

木無山から見た開運山。屏風岩がすごい。

屏風岩にクライマーが・・。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三ツ峠山

三ツ峠山

1,785m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三ツ峠山 山梨県

最も均整の取れた富士山展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
コース定数
22
三ツ峠山 山梨県

富士の大観と前景を彩る草原と大岸壁

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
★★
コース定数
31
登山計画を立てる